TOP » 住まい » まさに天国!TOTOの最新ジャグジー付きお風呂

まさに天国!TOTOの最新ジャグジー付きお風呂
秋口から時より、冬のような寒さを感じることがあります。本格的に冬に入っていく中、冬は身体が冷えるからヒーター、コタツ・エアコンの暖房・床暖房など、部屋を温めるために使用しますが、一番はお風呂で身体を温めることが重要です。そんな時、最近のお風呂事情って気になりませんか?
今回は、「TOTOの最新ジャグジー付きお風呂」と題し、機能や費用を踏まえてお伝えしていきます。
1
TOTOのバス性能
今回はTOTOの中でも最高品質のスーパーエクセレントバスをご紹介致します。
この浴槽は側面4ヵ所からのブロー水流と呼ばれる、柔らかい水圧が足腰や首を優しく刺激してくれます。この水流により熱伝達による作用が格段に上がります。水中の熱伝導は空気中にくらべ25倍とも言われていて、お湯につかり温まれば血行がよくなりますが、老廃物を除去したり、リラックスさせてくれる優れものです。
2
側面だけでないエアーブローⅡ
一般的なジャグジーのお風呂とは違い、下部からのエア口を含めると浴槽底面8~15ヵ所あり、全身を気泡でやわらかく包み込みます。また優れている点がエア口配管内の残水を空気で押し出して処理します。残水処理をすることで、気になる清掃時の洗剤や残湯水を配管内に残さず、いつでも綺麗な状態が保てます。エアブロー配管内の残水は、コントローラーがあり「お掃除」スイッチ押すことで簡単に処理が可能です。さらには強弱をゆっくり繰り返す、揺らぎウェーブモードがあり、夢のようなお風呂を楽しめます。
3
TOTO独自開発の素材、ルミニスト
光と交わることで幻想的な美しさを漂わせるといった商品です。透過性を持ちながらしっとりとした質感の素材は、お風呂につかりながらずっと触れていたくなるような肌触りが魅力です。LEDの光の輪が仕込まれていて、透き通る不思議な素材感を楽しめるよう組み込まれています。
4
今では魔法びん浴槽の時代
TOTOのお風呂は4時間経過しても、約2.5℃の温度低下に抑えられるといった優れものです。好きな時間に好きなだけ入浴することが出来ますので、例えばお子様が夕方5時頃、部活から帰ってきて一番風呂に入ったとしても、ご主人がお仕事帰り疲れた身体でお風呂に入る9時でも、全く沸かし直す必要がないということです。JISが定めた高断熱浴槽の基準を満たしています。
気持ちいいお風呂で、しっかり疲れを取り除いて下さいね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,277View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,402View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,608View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,532View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,176View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,699View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,242View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,005View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
4,985View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,531View
t-shima