TOP » 投資 » 知っておくべき不動産投資経営、所得発生後の確定申…

知っておくべき不動産投資経営、所得発生後の確定申告の方法

3,685View
R_en

不動産投資で所得が発生したとき、必要になってくるのが「確定申告」です。サラリーマンであれば毎年会社が”年末調整”をしてくれるのであまり馴染みがないかもしれません。今回は、そんな「確定申告」についてご紹介いたします。

1

確定申告とは?

「個人が、その年1月1日から12月31日までを課税期間として、その期間内の収入・支出、医療費や寄付、扶養家族状況などから所得を計算した申告書を税務署へ提出し、納付すべき所得税額を確定すること(引用:wikipedia)」をいいます。

サラリーマンの方でも不動産所得が発生した場合は、給与所得と不動産所得の合計額で税額が決まるため、自分で確定申告を行う必要があります。確定申告は、2月16日〜3月15日までの間に、前年の期間の確定申告書を出して手続きを行います。

2

確定申告は必要か?

不動産所得がある場合、確定申告をしないと延滞税や無申告加算税といった、申告漏れによるペナルティが発生する場合があります。重い税がかかる場合もありますので、必ず期間内に確定申告を済ませましょう。

また、不動産投資の収支が赤字の場合でも確定申告は必要となります。この場合、給与所得と不動産所得で合算して計算されることになるので、合計所得が減って税金が戻って来る可能性があります。

3

手続きのおおまかな流れ

確定申告は難しいと感じるかもしれませんが、不動産投資の収入と経費はほぼ決まった形ですので、一度やればすぐに慣れるので自分で手続きをするのも簡単になります。また、申告書の作成も税務署の無料相談もありますし、現在はインターネット上にも情報がたくさんありますので、調べられます。

確定申告の簡単な流れは以下となります。
[1]書類を用意
[2]決算書の作成
[3]確定申告書の作成
[4]申請する

そんなに難しいものではないので、一度自分でやってみることをおすすめします。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事