TOP » 住まい » 憧れのホテル暮らしって実際どうなの?

憧れのホテル暮らしって実際どうなの?
ホテル暮らし。憧れますよね。
都会的で知的なホテル暮らし。しかし実際のところどうなのでしょうか。
ここではホテル暮らしについてまとめてみました。
一度は体験してみたいホテル暮らし。あなたもこの機会に体験してみませんか?
1
ホテル暮らしのメリットって?
ホテル住まいの最大のメリットは「家事をしなくてすむ事」でしょう。
衣食住のサービスが揃っており、生活臭が無い空間は憧れの対象となります。
最小限のモノで生活できる事もメリットでしょう。
また、フロントは生活の窓口にもなるし、郵便ポストや伝言板の役割もこなしてくれます。
駐車が苦手なら、駐車係に頼むことも出来るでしょう。
2
しかしデメリットもあるようです
生活感が無い。それは時としてデメリットとなる事もあります。
冷蔵庫が小さい、キッチンがない、大浴場がないなど「あればいいのに」と思うことも多いようです。
また、外食になるので健康に気を使うのが難しいでしょう。
部屋によっては窓が小さく、空気がこもりがちになります。
生活感の無さが逆に淋しく感じることもあるようです。
生活の場として考えるとすれば、長期になると不足のものが多いようです。
3
法的には大丈夫?
生活の拠点であるなら「住所」としてホテルに住民登録することも可能です。
税金は宿泊費の中に含まれ、宿泊税は、ホテル又は旅館に宿泊する方に課税されます。
4
ホテル暮らしはステータスとなる
長期に渡りホテルに滞在しても、なれなれしくなるようなことは無く、いつでも変わらず一定のサービスを受けることが出来ます。
高額な料金にはなりますが、好立地に住む事が出来、濃厚なサービスを受ける事が出来るのはステータスとして十分の価値があるでしょう。
あなたも何かきっかけがあれば、一度体験してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,003View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima