TOP » 投資 » 不動産投資信託(REIT)で不動産投資スタート!

不動産投資信託(REIT)で不動産投資スタート!
「不動産投資をしたいけど資金が足りない。。」と悩んでいる人のために!今回は不動産投資を実現させる、不動産投資信託についてご紹介します。
1
不動産投資信託(REIT)とは!?
気に入った物件を購入してその家賃収入を得るのが不動産現物投資と呼びます。
それに対し不動産投資信託とは、不動産を保有している投資法人に投資をすることにより間接的に不動産投資ができるという投資方法です。
初期費用に多額の資金が必要となる現物投資とは逆に、一口数十万円と小額から投資を始めることができるためサラリーマンの副収入としても人気を集めています。
2
高利回りが期待できる!?
不動産投資信託では投資法人がいくつもの不動産を保有しているため、多少の空室が出たところで分配金がゼロになることはありません。
しかし現物投資で投資物件が空室状態ならその間の家賃収入がなく、ローン返済の負担のみが残ります。
入居者の募集も投資法人が全て行ってくれるので不動産に関する知識がなくても投資できるのが魅力です。
3
大型物件に投資ができる!
不動産投資信託では投資家から集めた資金をひとまとめにして不動産を保有しています。
そのため個人では保有することが難しい都心のオフィスビルなんかを保有しているため、大型物件に間接的に投資をすることができるのです。
オフィスビルのような大型物件はリターンも大きいため、その分高利回りが期待できます。
4
収益のほとんどが分配される!?
現存する投資法人のほとんどは、家賃収入の90%以上を投資家に分配金として還元しています。
そのため投資家は定期的に安定した分配金を得ることができるのです。
5
デメリットもある!
不動産投資信託は株式投資同様に証券での取引となるため、万が一投資法人が倒産すれば手元には何も残りません。
さらに不動産現物投資同様に金利変動のリスクや災害リスクによって分配金が減るなんてことも考えられます。
しかし投資法人の経営が悪化していることが分かれば対策を打つこともでき、投資した金額以上の損失を負うことはありません。
その点を考えれば株式投資やFXなんかよりも低リスクで投資をすることができるでしょう。
アベノミクスの影響により日本経済も回復し、それにより不動産お資産価値が上昇しています。
そんな不動産投資を始めたいけど資金がないという人は、不動産投資信託から投資を始めてみてはいかがでしょうか?
最後に不動産投資は株式投資やFXと違い、あくまで長期的な目線での投資方法となるので短期的に儲ける目的では行わないようにしましょう。
関連記事
-
投資を始めるあなたへ。初めての不動産投資成功マニュアル<入門編>
憧れの不労収入を手にいれる!いま、サラリーマンや主婦らが注目している不動産投資…
1,713View
R_en
-
これは必読!不動産投資の初心者が知っておくべき5つの基礎知識
2020年の東京オリンピックに向けて、東京都心の物件にもニーズが高まりつつある昨今…
4,997View
R_en
-
不動産投資入門!これから始める人が読んでおくべき本5選
「不動産投資を始めてみたい!」とお考えのあなた。それなら、まずは大枠の知識を入…
4,229View
R_en
-
不動産投資の落とし穴 致命的損失を回避する方法
不動産投資を始めたい、と思っても、なかなか始められるものではありません。やはり…
4,719View
R_en
-
失敗しない不動産投資、知っておくべき5つのリスク
いま注目の不動産投資。始めたほうが良さそうなのはわかるけど、本当にうまくいくの…
1,622View
R_en
-
オリンピック効果で大注目!不動産投資をいまはじめるべき3つの理由
2020年の東京オリンピック招致が決まってから、がぜん沸き立つ東京の不動産市場。港…
3,952View
R_en
-
必要なのはコレだけ。不動産投資で成功するためのシンプルな法則
巷で話題になっている不動産投資。すでに始めている、という人も多いのではないでし…
3,710View
R_en
-
ノウハウを手にいれる!不動産投資をはじめる人が見ておくべき投資家ブログ
不動産投資をはじめる上で、何より重要なのは”情報収集”です。初めて行う人にとって…
3,950View
R_en
-
話題の不動産投資を始める!サラリーマンが大家で副収入を得る方法
興味はあるけれど、よくわからない不動産投資。サラリーマンでも不動産投資で成功で…
3,693View
R_en
-
不動産投資の極意!投資用物件購入のイロハ
不動産投資についていろいろ知識や情報を集め、大枠を理解したら、次のステップは物…
1,736View
R_en