TOP » 住まい » 外壁リフォームの際に検討したいモルタルとサイディ…
外壁リフォームの際に検討したいモルタルとサイディング
1
モルタルは日本では馴染み深い壁
砂とセメント、水を混ぜたものをモルタルと言います。現在はサイディングにおされている感じもしますが、一昔前までは日本の住宅にはモルタル壁が主流でした。そのためモルタル壁は馴染み深い外壁であるという人も多いでしょう。
モルタルは塗装することで、形にとらわれない自由なデザインができるというメリットがあります。
ただしセメントですので、ひび割れがしやすいという難点もあります。近所の住宅でモルタル壁のお宅を見ると、ひび割れをしているお宅を見かけることがあるほど「ひび割れ」に関してはデメリットと言えます。
2
オシャレな外観になるサイディング壁
サイディングのメリットはなんと言っても「種類が豊富」という点に尽きるでしょう。材質の種類もですが、デザインや色合いなども多彩にあるので、自分のイメージに合った外壁に出会えるのではないでしょうか。
また、サイディングにすることで家の外観が豪華に見えるというメリットもあるでしょう。ただし、サイディングはボードを貼っているので、その一部分に不具合が生じて補修が必要な場合に、年数が経っていて同じ種類がない場合は違うもので対処しなければならないこともあります。
3
塗替えてリフォームする
モルタル壁、サイディング壁、どちらの場合でも、塗替え可能です。ひび割れなど補修が必要な場合は、適切に補修を行って塗り直します。
塗料には寿命があります。使っている塗料にもよりますが、短いものだと6年ほど、長いものでも十数年という寿命のものが多いです。
塗替えによって、色のツヤを出すことになり、気候の影響から家を守ります。また、雨漏りもしにくくなります。人間でいうと、ファンデーションのような役割をしているとも言えるでしょう。塗り直しによって外からのダメージを防いでくれるものです。
4
張替えてリフォームする
築年数の古い建物の場合、モルタルの外壁からサイディングを張ることもあります。この場合は既存の壁の上から新しいサイディングを張ることが多くこれを「重ね張り」と言います。
また、張替えは塗替えするよりは費用が高めとなります。しかし、外観の大幅なイメージチェンジを行うこともできるメリットがあるとも言えそうですね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,226View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,361View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,567View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,479View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,127View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,652View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,194View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
3,953View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
4,903View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,474View
t-shima