TOP » 投資 » ここが分かれ目!不動産投資の初心者がやってしまい…

ここが分かれ目!不動産投資の初心者がやってしまいがちな失敗例3つ

751View
R_en

巷では不動産投資の成功事例がたくさん溢れていますが、失敗事例というのはまだまだ少ないように感じます。少ないからこそ、不動産投資で失敗した!という情報は貴重なはずです。同じ失敗を起こさないよう、反面教師として学ぶため、不動産投資の失敗例を集めてみました。

1

物件選びで失敗

初めて購入する物件でファミリータイプを選んだ人の例で、「最終的には自分が住めると考えファミリータイプを選んだが、実際運用を始めると毎月の修繕積立金が上がり赤字になってしまった」という体験談がありました。不動産は高額な買い物です。失敗したくないと考え購入することも大事ですが、あくまでも投資対象として選ぶことが重要です。

また、「近くの大学や工場に入居者を依存している物件。大学や工場の移転が発生した際、人が集まらず空室率が高くなってしまった」などということもあるようです。

2

融資まわりで失敗

不動産購入の際、ほとんどの人が金融機関から融資を受けることになると思います。融資を受けることで大きくレバレッジを効かせることができるため、魅力のある話ですが、知識不足で楽観視しすぎてたり無理な返済計画を立てたため、不動産投資に失敗してしまった、というケースもありました。

「自己資金0円で始められる不動産投資」といった謳い文句に惹かれ、契約をしたが物件価格以外の費用はローン外となり、結果的に自己資金0円ではなかった」という体験談もありました。うまい話にすぐ飛びつくのではなく、自分で冷静に判断し理解することが重要ですね。

3

目先の利益で失敗

不動産投資をする上で懸念されるリスクとして「空室」のリスクがあります。そのリスクを避けるため、サブリース(不動産会社が賃貸住宅を一括で借り上げ、転貸するシステム。家賃保証、空室保証などのオプションもあり)で契約を検討している人も多いのではないでしょうか。

「サブリース契約中のマンションを購入したが、一般管理に変更すれば手数料が安くなると思い変更してしまった。入居者が入れ替わるたびに、リフォーム代やクリーニング代、空室の問題など、いままで管理会社に任せていたものを自分でやることになってしまい失敗した」という、目先の利益に気を取られサブリースを解約し失敗してしまった、という体験談もありました。

4

失敗事例から見る、共通点

やはり知識不足であったり準備不足、という点が不動産投資の失敗の要因となるのではないでしょうか。不動産投資でありがちな失敗とは、リスクと対処方をあいまいにしたまま投資を行ったケースが多数です。失敗しないためには、不動産投資のリスクを冷静に把握し、対処方を考えておくべきです。ここまで考えておけば失敗の可能性が減り、不動産投資の成功率はきっとあがるでしょう。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事