
迷った時には、これでいいのだ!
賃貸物件検索サイトで、なんとなく物件探しをした時に、どのように探せばいいのか判らない方へ
自分で物件探しをする時の、一つの解決方法を考えてみます。
ポイントは、あれもこれもと欲張らず【シンプル】に、
これからの自分がどうなりたいのか?を【イメージ】することです。
1
迷うのは当たり前。だから指針が大切なのですね。
なんとなく探しだすと迷います。
だから、これからのなりたい自分をイメージしてみて下さい。
なりたい自分に近づく為に必要なものはなんでしょう?
逆にそこから離れてしまう危険があるものはなんでしょう?
世の中には様々な良いものがあります。あなたを悩ませ迷わせる要素もいっぱいあります。
どんなに良いものだとしても、これからなりたい自分の【イメージ】から離れてしまうものや、
余計なものには、良いものと認めつつ『だが、断る。』と、思えるようになると迷わなくなります。
2
イメージをはっきりさせましょう。
これからの自分をイメージする時、そこに必要なもの大切なものはなんでしょう?
既に明確なものがある方は、それを大切にしてください。
なんとなくで、まとまっていない方は、これからの自分の住まいに『あるといい項目』を挙げましょう。
都心部or郊外、繁華街or閑静な町、駅の近く、職場の近く、広いリビング、ダブルベッドが入る居室、
使い勝手のいいキッチン、友達を呼べる、きれい、おしゃれ、眺望がいい、設備が充実・・・。
こうして挙がったたくさんの項目から、TOP3を決めます。
特に一番必要なもの、絶対必要なものは何かをじっくり考えて下さい。
本当に必要なものを考えることで、あなたの【イメージ】がより強固になり、
これからのライフスタイルも見えてきます。
3
物件探しは、シンプルに。
たくさんの『あるといい項目』から、TOP3に絞る。絶対必要なものを選びます。
絞り込みは大変ですが、TOP3の選から外れた項目は、あれば良いけれど
無くても何とかなる項目だと思います。
物件探しをする時は、あなたの予算と希望エリア内で、このTOP3の条件に合う物件を探します。
もし、条件に合う物件が多く出てきたら、選外の項目を加えて絞り込みをしましょう。
もし、条件に合う物件が少なかったら、一番必要な項目に絞って探してみて下さい。
(または、希望エリアの拡大)
住まいのエリアを広げるときに、地域の良し悪しが判らない時は、
不動産会社の人に相談してみて下さい。
地域の傾向も教えてくれますし、あなたのイメージと絶対必要な条件を伝えることで、
いろいろな提案もしてくれます。
4
最後の決断は、理屈じゃなくて、あなたの気持ち。
物件情報を一つ一つじっくり見て検討するのはなかなか大変ですが、
絞り込んだ物件はあなたの理想に近い物件です。
この中から、気になる物件を実際に観に行ってみて下さい。
現地を訪れた時にあなたが感じる感覚はとても重要です。
不動産ポータルサイトでの検索も、不動産屋さんの営業の人も、
あなたが現地で受ける感覚は分かりません。
条件面でここしかない!と思える物件でも、現地を観てみたら
「あまり、いい感じがしない」なんてこともあります。
お部屋に入った時に「ワクワク」したり、「なにかいいな♪」と感じる物件がいいんです。
あなたが、【これからのなりたい自分が、そこで生活している姿をイメージできる。】これが大切です。
あなたの希望と少し違う物件だとしても、必要な条件を満たしていて、
感覚的にも気に入った物件に出会った時に、
『これで、いいのだ!』と思えたら、それが良いと思います。
賃貸物件との出会いは、一期一会です。
物件探しの選択を出来る限り【シンプル】に、
決断する時は【イメージ】を大切に、よりよいお部屋に巡り合って下さい。

この記事を書いた人
tierra.jp
東京・赤坂にある不動産の会社です。不動産に関する様々な情報をお届けします。
不動産に係るご相談もお気軽に、メールでのお問い合わせはinfo@tierra.jpまでどうぞ。
▼ティエラについては下記の【不動産のTIERRA】をクリック!▼
不動産のTIERRA
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。 …
4,319View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,660View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,779View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,781View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,739View
t-shima