TOP » 賃貸 » 【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!

【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。
それに、初めての土地だと、どうやって部屋探しをすべきか迷ってしまうことが多々あります。
今回は、賃貸物件を借りる際の不動産業者選びのポイントについて、まとめてみました。
1
不動産業者に頼む時は事前連絡するのがおススメ
やはりその道のプロに頼むのが効率的に賃貸物件を探すことに繋がると言えます。
ただし、いきなりの入店は避けましょう。
入店してから、お客の希望を聞いて、それから物件の検索をするため、「希望の物件を探すのに時間がかかってしまう」という点があるからです。
その他にも、飛び込みで入店してしまうと、担当者が不在である場合、他のお客の対応に追われている場合など待たされることも多々あります。
場合によっては別日に再び行いかなければならないというケースもあるので注意が必要です。
事前に電話やメールで希望等を伝えて、予約してから行くようにするとスムーズに資料を見る事ができます。
2
便利なインターネット検索
現代は、パソコンやスマホが普及しており、ほとんどの方が何らかの形でインターネットを使用しています。
インターネット検索で賃貸物件を検索するメリットは、なんといっても「いつでもどこでも検索可能!」というところではないでしょうか。
また引越し先が遠方だった場合も、わざわざそちらに出向くことなく、数々の物件の検索ができることもメリットのひとつです。
それに、検索の機能を使うところで希望の間取や賃料等の比較ができ、画面を見ながらゆっくりと検討することができるでしょう。
3
住いさがしの情報誌を利用する
インターネットでの検索と同様、いつでもどこでも・・・という点では情報誌も多くの方に利用されている賃貸物件探しの方法でしょう。
それに、インターネットより優れている点は、すでに印刷されている情報を切り取ったりして、一目で比較検討ができるという点です。
ただし、デメリットをあげるとすると発売日から次の発売日まで期間があると、いい物件を見つけても連絡した時にはすでに入居者が決まってしまっているかもしれないという点です。
リアルタイムの情報が反映されにくいという点が少々難点となります。
4
不動産業者の雰囲気を見てみる
インターネットにしても、住いさがしの情報誌にしても、賃貸物件を契約する場合は仲介で不動産業者が入ることになるでしょう。
賃貸物件の場合は、契約してから入居中に至るまで、その不動産業者と関わり合いを持つことになります。
契約するまでももちろんですが、入居後のアフターフォローがしっかりしている不動産業者選びも大切です。
長く付き合うことになる不動産業者。雰囲気のいい店舗で契約したいと思うのが多くの人の本音ですよね。
まず、気になった物件があったら、店舗に電話をかけてみることをおススメします。
教育のしっかりしている不動産業者であれば、電話対応がしっかりしていると感じることができるでしょう。
初めて電話をした客に対しても、丁寧に対応できる「雰囲気がいいな」と感じることができる店舗にお世話になりたいものですね。
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,661View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,780View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,782View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,740View
t-shima
-
敷金を取り戻せ!退去時に敷金で損をしない3つのポイント
賃貸物件に関して最も問題になり易いのが敷金の返金についてです。 借主としては、…
1,464View
t-shima