
断捨離?ミニマリストのススメ
ミニマリスト…それは最小限主義者
ここ数年何かと話題になっています「断捨離」にも繋がるこの考え方。
あなたもシンプルライフを始めてみませんか?
1
そもそもミニマリストって何?
ミニマリストは、2010年前後から海外で使われるようになり、その後日本でも広まったと見られています。
かつてロシア社会革命党内の妥協的な穏健分子がこう呼ばれたという歴史もあります。
2
何も持たない人の持ち物って?
彼らは「何も持たない」のでは無く「必要なものしか持たない」主義なのです。
あるブログのアンケートによると、そんな彼らの持ち物は「免許証とキャッシュカード」だと言います。
3
逆転の発想から見えてくるモノ
大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたこのライフスタイル。
自分にとって本当に必要な物だけを持つことで、かえって豊かに生きられるという考え方です。
余分な時間や余計なモノをカットすることで、本当に大切なものに集中できる余裕が生まれると言われています。
4
あの人もミニマリスト?
Appleの創設者、スティーブ・ジョブズもミニマリストとして有名でした。
ジョブスは黒のタートルネック、ジーンズ、グレースニーカーを10年以上も着続けていまたと言われています。
その他にも実業家の本田直之や、女優のハンナ・マリーもミニマリストと言われています。
モノにあふれた生活からの脱却。
あなたも違った世界を目にすることが出来るかもしれませんよ。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,003View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima