TOP » 住まい » 変化に対応せよ!不動産投資家が自らアピール可なサ…

変化に対応せよ!不動産投資家が自らアピール可なサービスに注目
不動産投資をする際に、どうしても気になるのが所有する物件の空き室対策についてです。
不動産関連の本や、専門サイト、個人投資家のブログなどを見ていても、空き室をいかに埋めるか、は注目すべき内容のようです。
空き室対策は様々な方法がありますが、時代の変化とともにこれまでとは違ったやり方もどんどん出てきています。
末永く結果を出し続けるためにも、時代の流れや新しい方法には敏感でいるべきでしょう。
今回は、不動産投資家が直接、利用者へ向けてアピールできるサービスに注目してみます。
1
どんなサービスが出てきている?
お部屋探しサイトは、いろんな種類がありますが、今回注目したのは、不動産オーナーが自ら物件を紹介できるサービスです。
不動産会社を間にはさまないので、広告宣伝費が安く済みます。
ネット上に情報をのせるので、狭い地域の人だけではなく、より多くの人に知ってもらえます。
また、入居希望者と直接やり取りができるので、きめ細やかな対応も可能です。
家賃交渉、相談などもでき、希望者に対して入居する際のハードルを低くすることもできます。
2
不動産オーナーとしてのメリット
これまでは、実際に入居者に働きかけるのは不動産会社のスタッフばかりでした。
スタッフたちは、物件についてはひと通り把握しているものの、オーナー自身の細かなこだわりなどには目を向けなかったりします。
例えば、キッチンまわりの収納を充実させたので、その部分をアピールしてほしいのに、窓からの眺めの良さばかりをオススメされていた、など。
不動産オーナー自身が物件を紹介できるサービスでは、個人的にイチオシな部分をアピールできます。
広告宣伝費が安く済むのも、コスト削減のためには有効な手段ではないでしょうか。
不動産は、メンテナンス費用だけでも大きな金額が必要になってきます。
入ってくる家賃が一気に増えることはないので、いかにコストを抑えるかが成功への近道だといえるでしょう。
3
入居者のメリット
ネットで気軽にお部屋探しができる現在、入居希望者は少しでもお得で、少しでも便利なサービスを探しています。
家賃を少しでも安くしたいからと、積極的に交渉をしたいという人も存在します。
不動産オーナーと直接、家賃について話し合うことができるのは、大きなメリットでしょう。
間に不動産会社をはさむと、本当に交渉しているのか不透明なところがあります。
契約の際にありがちな礼金も安く済むこともメリットのひとつ。
不動産オーナーは、広告費があまりかかっていないので、その分値下げもしやすい状況だからです。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,277View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,402View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,608View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,532View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,176View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,699View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,242View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,005View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
4,985View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,531View
t-shima