TOP » 住まい » あかりのリフォームで節約&オシャレ空間を演出

あかりのリフォームで節約&オシャレ空間を演出
おうちのインテリアをおしゃれなカフェのようにしたくありませんか?あかりで雰囲気がガラッと変わって、節約もできたら一石二鳥!あかりリフォームについて考えてみましょう!
1
LEDを上手に使って節電
照明器具の寿命は一般的に8~10年が目安と言われています。照明器具のスイッチを入れても点灯しないことがあったり、電球を交換しても点灯するまでに時間がかかったり、グロースターターが点滅をくりかえすような症状がある場合は器具の交換が近づいています。家じゅうのあかりをLEDに交換すると年間の電気代が数万円かわってきますので、見直す機会かもしれませんね。
注意しなければならないのが、LEDに交換するといって電球をLEDタイプのものに交換すればいいと思ってる方がいますが、器具によってはLED電球に対応していない機種がありますので、お使いの器具がLED電球対応かどうか調べる必要があります。一般的には器具ごとLEDタイプのものに交換するカタチになります。LEDの照明器具は電球交換ができないタイプもありますので、球がきれたら器具ごと交換になります。基本的にLEDの寿命は長く10年くらいはもちますが、球の交換ができるタイプかできないタイプかをよく確認して選びましょう。
2
あかりのリフォームで間接照明を上手に使おう
近年では一室一灯という考えかたより、1室複数灯という考え方が主流になってきています。LDKでもキッチン、ダイニング、リビングと分けることは当然ですが、その中でもダイニングテーブルの真上にペンダントライトを設置し、通路になる部分はダウンライト、リビングの場合ですとテーブルやソファー周辺を照らすあかり、テレビの背面を照らすあかり、壁際を照らして空間に奥行きをもたせたりと細かな照明をなん灯も設置するといった方法をとることで、部屋の中でシーンによって使いわけをします。天井にひとつシーリングライトを設置するより、食事のあかり、くつろぎのあかり、だんらんのあかり、シアターのあかりといったシーン別で演出することで、安心感やくつろぎ感、部屋の奥行き感や臨場感を出すことができます。そうすることで、無駄な電気を使うこともなくなりますので、節電にもつながるというわけです。
3
デザイン性の高い照明器具でお部屋のインテリア性をアップ
LEDの照明器具でもオシャレでデザイン性の高い器具がたくさん販売されています。調光、調色ができる便利な機能付きというのもあります。お部屋のインテリアには照明器具はかかせないものです。ホテルやカフェといったオシャレなインテリアの場所ではかならず間接照明で空間演出されています。自宅のあかりリフォームをすることでさらに居心地のいい空間になること間違いなしです。
4
あかりリフォームのススメ
照明器具をお気に入りのものにすると、おうちへの愛着はさらに湧き、大好きな空間になること間違いなしです。くつろげるわが家だからこそこだわりたいですね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,001View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima