TOP » 賃貸 » 本当に便利?一階にコンビニ、飲食店がある物件のメ…

本当に便利?一階にコンビニ、飲食店がある物件のメリット、デメリット
最も利用する頻度が高いお店がコンビニエンスストアという方も多いのではないでしょうか。
住まいからコンビニエンスストアや飲食店が近いと、生活しやすいのは間違いないでしょう。
しかしメリットだけではありません。ここでは一階にコンビニ、飲食店がある場合のメリット、デメリットをお教えします。
1
利便性は文句無し!メリットは数知れず
食事や買い物が便利である事は間違いありません。
荒天の際や早朝、深夜にわざわざ遠くまで出向く必要が無いのですから、これを魅力に感じる人は多いのではないでしょうか。
また、24時間営業や夜間まで営業している店でしたら、常に人の出入りがあり、明るい為、防犯上の安心感もあるでしょう。
2
火災や臭い、虫は大丈夫?
マンション等に飲食店を設置する場合は、消防法に則る必要があります。火災に関してはそう心配する必要は無いでしょう。
また、ダクトに関しては最上階に設置する規約がある場合が多い為、そう気になる事は無いでしょう。
害虫に関しても、駆除対策をしている場合がほとんどですので、そう深く心配をする事はありません。
3
それでも心配!注意しておきたい点は?
臭いが強い飲食店だとどうしても臭いが上に上がってきてしまいます。日中は気にならなくても夜になると煙が上がってくる、何てこともありえますので、飲食店等は営業時間にチェックしておいたほうが良いかもしれませんね。
また、夜間に搬入などがある場合がありますのでその際の音にも注意してください。
車やバイク、来客の声など、騒音被害を受ける可能性もあります。
コンビにや飲食店が家の近くにある。そんな快適な生活環境を手にすることが出来れば、あなたの生活はより充実することでしょう。
そのメリット、デメリットをしっかりと把握し、おうち探しの際の検討材料のひとつとしてみてくださいね。
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。 …
4,319View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,660View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,779View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,781View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,739View
t-shima