
ネットに載っていない優良物件を探せ!
賃貸サイトを眺めていても、なかなか条件に合う物件に出会えない。
そんな経験ありませんか?
しかし気をつけてください。
ネットに出ている物件が、世にある物件全てではありませんよ。
ここでは賢い物件探しの方法をお教えします。
1
「未公開物件」を探せ!
未公開物件とは、ネット上に公開されない株を指します。
未公開物件は雑誌やネットに掲載される事無く契約が決まってしまうパターンがほとんどです。
2
なぜ公開されないの?
公開されない理由は様々です。
繁忙期などでネットへの登録が遅れる場合や、地の不動産屋が専任で預っている場合、売主があまり表に出したがらない場合など理由は様々です。
日本統一版データベース「レインズ」というものがありますが、こちらは不動産会社を通さないと情報を得ることは出来ない仕組みになっています。
3
ネット上はおとり物件で溢れている?
ネットで調べていいな、と思い問い合わせたのに既に契約済みだった。そんな事はありませんか?
ネットには実際には存在しない物件や、既に契約済みで借りられない物件などが載っている場合もあります。
また、検索条件の指定の仕方によっては、条件に合う物件がひっかからないこともあります。
しかし、ネットでの情報は物件の相場を調べる為には重宝するでしょう。
4
両方の利点を上手く用いる
賢い物件選びは、ネットで広い地域から情報を集め、気に入った物件から問合せを入れることでしょう。
また、住みたい地域や駅が決まっている場合には、実際にその土地の不動産屋へと出向いてみるのも良いでしょう。
地域が決まっているのであれば、地場の不動産を巡る方がより良い物件にめぐり合うことが出来るでしょう。
5
焦って決めるのはNG
引越しの期限が迫っているのであれば難しいですが、比較的余裕があるのでしたら現場に足を運び、色々と検討してみるのが良いでしょう。
人気があるから良い、という訳でなく、自分が納得出来る物件にめぐり合えるかはあなた次第です。
長く住む、という事を前提に考えるのであれば、一度ではなく現場に数度足を運ぶべきでしょう。
簡単に引越しは出来ないからこそ、慎重に検討してくださいね。
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。 …
4,319View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,660View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,779View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,781View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,739View
t-shima