TOP » 賃貸 » 知っておくと便利!すぐ住めるマンスリーマンション…

知っておくと便利!すぐ住めるマンスリーマンションとは?
マンスリーマンションという言葉を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
なんとなく「お得感」が満載のイメージですが、具体的な内容とメリットやデメリットについて考えてみたいと思います。
1
マンスリーマンションって何?
短期契約できる賃貸物件です。マンスリーとは月単位で借りることができます。(ウィークリーマンションと言って、週単位で借りられるタイプもあります)
短期間という短い期間で契約ができるため通常の賃貸物件よりメリットも多くて借りやすくなっています。
2
便利なイメージがあるけれど・・・メリットとは?
・設備が揃っている
冷蔵庫、テレビ、洗濯機、電子レンジ、ベッドなど日常生活に必要な家具や家電が一通りそろっています。そのため、身一つで暮らすことができます。
・初期費用を節約できる
礼金や敷金、仲介手数料といったコストがかからないので、通常の賃貸契約より初期費用が節約できます。
・光熱費が家賃に含まれている
自分で光熱費を契約し家賃以外の出費がありません。すべて「込」の家賃ですので、使い過ぎても安心ですね。
・利便性が高い物件が多い
比較的、主要な駅に近い物件が多いので交通の便が良くて便利です。
・契約月数が増えるとお得が増す
契約が長期になった場合、割引されます。
3
デメリットってあるの?
・隣に不満を覚えることもある
普通の居住用の物件よりも、壁が薄く、隣の騒音が聞こえる可能性もあります。
・治安が心配
誰でも気軽に入居が可能ということで、どんな人間が隣に住んでいるかも不明です。モラルの低い人が隣にいた場合は、不安が増す可能性もあります。
・賃貸契約時に前払い
長期間借りた場合には、その間の費用を前払いする必要があります。
4
マンスリーマンション・ウィークリーマンションに向いているケースとは?
礼金や敷金が含まれない賃料ということで、急に必要になった時に気軽に住むことが可能です。
例えば、長期出張の場合などホテル住まいでは、落ち着かない、自炊がしたい・・・と言った場合には、ホテルよりマンスリーマンション等が適しているでしょう。
また、住宅を建て替える間に仮住まいとして借りる場合や、居住地以外の病院で家族を看病するケースなどは、ホテルに何か月も住む場合よりもぐっと割安になりますし、住居ということで安心します。
単身赴任や長期的な出張など「仮」で住まいを探す場合は、このようなマンスリーマンションが適しているとも言えるでしょう。
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。 …
4,319View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,660View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,780View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,781View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,739View
t-shima