
ありがちな家具選びの失敗例
部屋のレイアウトを考えるのは楽しいものですね。
しかし、その反面失敗も…。
失敗から、家具選びの注意点を学びましょう。
次はあなたの番かもしれませんよ。
1
ついついやってしまう失敗
テレビや雑誌などで見て、あこがれるのは良いでしょう。
しかし、部屋をそのまま真似するのはやめた方が良いでしょう。生活していく中でいろいろな物を置いたり、収納したりとイメージとかけ離れてしまいます。
大型家具店はオシャレで可愛い家具がいっぱいですが、色々なテイストの商品に目移りしてしまうという大きな罠があります。また、サイズ感も麻痺してしまいますので注意が必要です。
2
イメージと違う!サイズ選びに注意
ソファやベッドなどの大型家具は特に注意が必要です。
思ったより大きかった、なんてことの無いように購入の際にはしっかりとサイズを測りましょう。
また、背の高い家具を大量に置くと圧迫された雰囲気になってしまいますので注意が必要です。
3
使える「失敗しない」家具選びのテクニック
本当に必要か、部屋に合ったものなのか見極めるには時間が必要です。
大きな家具を買う前に、とりあえずカラーボックスなどに物を積め検討しましょう。
購入を検討している際には、その家具の大きさに新聞紙やダンボールを広げてみるとサイズ感がわかりやすくなります。
4
何よりも大切な事は…
どれだけおしゃれでも、ものが多くてはごちゃごちゃとした印象は拭えません。
必要な物だけを揃えることが何よりも重要です。
不要なものや「とりあえず」買いは家具ではタブーです。
インテリア選びはくれぐれも慎重に行いましょう。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,003View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima