TOP » 賃貸 » 男性お断り!女性限定物件って本当に安心なの?

男性お断り!女性限定物件って本当に安心なの?
男性限定でのコンサートを開催する某アイドルが憲法違反では無いかと話題になっています。
女性限定車両など、性別での区分は何に対しても難しいですが、不動産業界にも「女性限定物件」というものが存在します。
ここでは、そんな女性専用物件のメリット、デメリットをご紹介します。
1
女性限定物件って何が違うの?
女性限定物件は、その名の通り女性しか入居が出来ません。
だいたいの物件はセキュリティがしっかりとしており、また大家や管理人が常駐しているところがほとんどです。
初めて一人暮らしをされる女性は勿論、両親が安心する為人気が高くなっています。
2
大家にもメリットが
実は女性限定物件には大家的にもメリットが多くあります。
一般的には女性限定にすれば物件の付加価値が高くなり、成約率が上がるといわれています。
また、家賃が多少高くても、入居したい人が多いのも特徴です。
3
男性はお断り?
女性限定物件には、男性の立ち入り、入室一切禁止、宿泊禁止など様々なルールが定められています。
規則は規則。違反するとペナルティ等で大家とトラブルに発展する事もあります。
入居者も女性限定物件に入居したからには、そのルールは厳守しましょう。
4
女性限定ならではのトラブルも…
しかし女性限定と謳うことで思わぬトラブルが発生することも。
女性が借主だからと言って、部屋を丁寧に扱うとは限りません。
また、近隣トラブルが起きないという保障もありません。
家賃滞納が少ない、というのも思い込みです。
建物自体が女性専用の場合、犯罪の標的にされることもあります。
また、いつも見張られているように感じる人もおり、それがストレスになる場合もありますので注意が必要です。
安心を買う。女性限定物件にはそのような意味も込められています。
もし女性限定物件を検討している場合は、そのメリットデメリットをしっかりと理解した上で入居しましょう。
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。 …
4,319View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,660View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,779View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,781View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,739View
t-shima