TOP » 住まい » モノづくり万歳!日本でしか作れない洗練されたイン…

モノづくり万歳!日本でしか作れない洗練されたインテリア
私たちの住む場所は、旧来からモノづくりの文化があり、美をこよなく追求してきました。それが現在でも、手で作る深みや、日本の伝統工芸が生きていてインテリアに反映され続けています。
今回は、「日本でしか作れない洗練されたインテリア」と題し、究極ともいえるインテリアを紹介致します。
1
カガミクリスタル/江戸切子・蓋物EL
始まりは江戸時代後期に加賀屋久兵衛が手掛けた切子細工が江戸切子になったといわれています。優れた意匠は現代に至る180年間もの間に途絶えることなく、切子職人によって受け継がれてきたそうです。
無色透明なクリスタルガラスの表面が特徴のカガミクリスタル製作の色被せクリスタルガラスです。色クリスタルガラスを薄くかぶせる技法がとても心を癒してくれます。下層の無色透明なクリスタルガラスと、原色の色クリスタルガラスが鮮やかなコントラストをつくり出しています。原料は厳選されていて、洗練されたデザインと技術によって創り出された江戸切子は、美しい輝きを醸し出しますね。
2
昭和飛行機工業(株) × 川上元美/シェルフ
世界で活躍している超有名デザイナーの川上元美さんの作品です。
表面から見えない側面の様々なバリエーションを持ったカラーが特徴的です。
特殊な素材でアルミハニカムというものを使った構造です、機能性を持ち合わせながら、どこかに消えてしまいそうなシェルフです。
ハニカムパネルと極薄化学強化ガラスを使用した板がアルミの発色の美しさを伴った軽量で強靭なパネルに変化したそうです。素材のこだわりを体感できます。
3
能作/そろり - 銀
真鍮製のフラワーベースを紹介します。見たときから忘れられない、流れるようなフォルムが和洋どちらの空間にも合わせられますね。鋳造とは、溶かした金属を型に流し込み、冷やして目的の形状にする製造方法をいうそうです。能作が作成したモノは高岡に受け継がれ、根付く鋳造技術能作は大正5年(1916)、富山県高岡市に400年伝わる鋳造技術を用いて仏具製造を開始しました。金属を流し込む型を鋳型(いがた)、その型から取り出してできた金属製品は鋳物(いもの)というそうです。能作は、鋳物(いがた)のパイオニア的存在です。
4
有田焼やきもの市場/マルチロングカップ
最後はやはり心のこもった商品を紹介します。ビール・焼酎が大好きな人に贈ると喜ばれるシンプルでカッコいい木箱入りの名入りカップです。2014年の父の日がきっかけに日本で流行りました。即座に完売した人気商品で、これをもらった本人は心から喜べますよね。
カラーバリエーションは「ブラック」「ゴールド」「ブラウン」の3つの機能美を持ち、内側の特殊加工によって、ビールの泡立ちが立つ洗練されたカップです。
お相手のお名前を入れて贈ってあげたいですね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,277View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,402View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,608View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,532View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,176View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,699View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,242View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,005View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
4,985View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,531View
t-shima