TOP » 住まい » お客さまを迎える場所を手間なしでキレイにする知恵

お客さまを迎える場所を手間なしでキレイにする知恵

1,351View
t-shima

突然の来客。それはいつ訪れるかわかりません。
あらかじめ掃除しておけば良かった。そう思っても後の祭り。

ここでは、突然の来客でも安心、手間無く掃除をする取って置きの方法をお教えします。

1

玄関のたたきは濡らした新聞紙でサッとキレイに

しっかりと濡らした新聞紙をこまかくちぎり、玄関のたたき一面にまきます。
これをほうきではくだけで、新聞紙に土埃や細かいゴミがくっついてほこりも立たず、気持ちよく掃除ができます。
まるで雑巾がけをしたようにスッキリしますよ。

2

玄関のたたきに靴墨がついてしまったときの対処法

靴クリームや靴墨は油性のため、水ぶきだけではとれません。ぼろ布などにクレンザーをつけてこすり落とします。

また、油性の汚れに強い成分「リモネン」が含まれているレモンやミカンなどの柑橘類の皮でこすってみるのも手です。

3

靴のニオイが気になったときは小さな容器に重曹を入れておこう

靴のニオイは不快なものです。それが充満してしまう靴箱は、1か月に1度程度は掃除したいものです。

できれば靴を全部外にだして風を当て、中を酢水でしぼったぞうきんでキレイにふき、しばらくあけ放しておきましょう。
そこに、消臭効果の高い重曹を小ビンなどに入れて上の棚におきます。重曹が悪臭のもとを中和分解して、いやなニオイが解消されます。

また、保管している靴の箱に入れておくと、消臭やカビ防止にも役立ちます。

4

スリッパの汚れで床の汚れチェック

家族はもちろん、お客さまも利用するスリッパは清潔が肝心です。

洗濯が可能なタイプは洗って、日陰に干します。洗濯できない材質なら、除菌効果のある潜在を水で薄めてぞうきんを絞り、内側までふいておきましょう。
湿気が残っているとカビや菌が発生しやすいので、1~2時間は風を通してから使います。

なお、スリッパの裏側の汚れがひどければ、それは床が汚れている証拠。こまめにチェックして掃除の目安にしましょう。

5

ベランダの溝にたまったゴミは熱湯で洗い流す

ベランダの溝には思いがけずゴミがたまっています。まずはほうきではいてとれるゴミは取り除き、それでもとれない汚れには熱湯で対処をしましょう。

溝に熱湯を流し、固まってしまった汚れを浮かし、たわしなどでこすり洗いします。
排水口にこびりついた汚れは、古い歯ブラシでゴシゴシするととれます。油汚れではないので、洗剤は不要です。

6

エアコンの室外機の汚れは重曹で

室外機の吹き出し口や本体に重曹をふりかけて、水を含ませた大き目のスポンジでこすり洗いし、吹き出し口の羽の幅に合わせて切り込みをいれておくとスムーズです。

出来れば常にきれいにしておきたいものですが、突然の来客の際は試してみる価値アリです。
お客様に素敵な空間だと思ってもらうためにも。是非試してみてくださいね。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事