TOP » 住まい » リアル未来住宅?IoTを駆使した最新の住まい事情

リアル未来住宅?IoTを駆使した最新の住まい事情
皆様はIoTという言葉を聞いたことがございますか?最近話として取り上げられつつあるIoT(Internet of Things)についてお伝えすると、モノと人、モノとモノなどインターネットを通して情報を共有したり、互いに与えたりするシステム・製品のことを指します。それがどんどんと住まいの設備に採用されてきています。
今回は、「IoTを駆使した最新の住まい事情」と題し、最先端の技術や製品を紹介します。
1
HEMSとは?
HEMSはホームエネルギーマネジメントシステムの略語で、文字通り、家の情報をインターネットで送り、情報を与える核になる製品です。建設されている最先端のマンションや新築戸建て住宅には電力コントロールができるHEMSが標準搭載されているものも多いいのが現状です。金額もトヨタホームでは60万前後でした。
2
HEMSの性能とは?
自動でピークシフトコントロールも出来たり、太陽光発電設備やエコキュートと連動させることで、電力会社からの電力供給を最低限に抑えさせます。逆に余った電気を購入してもらうような制御もできるので、最新住宅には必須ですね。
3
Appleが発表したHomeKit(ホームキット)
HomeKitとは、電灯や洗濯機・冷蔵庫などの、ありとあらゆる家の中の電化製品をiOSに接続する製品です。iPhoneやiPadでコントロールすることができる規格で驚きの声を得ています。対応機器の一部発売が発表されましたが電気がつけっぱなしの場所をiPhoneで確認して消したり、各部屋に取り付けたサーモスタットの情報を確認できる機器の発売が決まっているようです。
4
スマホで操作する照明LIFX
電球も白熱灯から劇的に変化を続け、LED電球がない生活なんて想像もできなくなりました。今回紹介するLIFXは普段、使っている電球のソケットと全く同じなので、そのまま電球をこのLIFXに置き換えるだけで、スイッチのオンオフはもちろん、照明の色を変えることもできます。iPhoneやAndroidにコントロール用のアプリをダウンロードして、Wi-Fiに接続するだけで電気の配線工事や機器の設置がなく、手軽にLIFXがある生活を始めることができます。
時代は常に進化を続けて、全てが情報になる時がくるかもしれませんね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,001View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima