TOP » 住まい » インテリアコーディネートに迷ったとき頼れる存在3パ…

インテリアコーディネートに迷ったとき頼れる存在3パターン

1,209View
t-shima

「インテリアにこだわりたいけれど、誰に相談したらいいのか分からない」「新築に引っ越しするから、今こそしっかりインテリアコーディネートをしてほしい!」
インテリア雑誌をながめるだけじゃ、なかなか自分らしいコーディネートができないと悩んではいませんか。
本当に頼れる場所や人を知りたい場合はどうすればいいのか、3つのパターンを例にご紹介いたします。

1

インテリアショップへ行こう

一番敷居が低いのは、自分の好みのインテリアショップで相談するパターンではないでしょうか。
たいてい、スタッフのなかにはインテリアコーディネーターの資格を持った方がいますので、その人に相談する形になります。
この場合、そのインテリアショップにある商品を中心にコーディネートされてしまうので、本当に好きな雰囲気やイメージのお店を選ぶことをオススメいたします。

もちろん、家の中のインテリアすべてについて相談するのもいいですし、リビングの一部だけ、ソファなどの単体の家具、カーテンだけなどの相談も受け付けているはず。
少し悩んだら、思い切ってスタッフに話しかけるといいでしょう。会話をしながら、その場でいろんなことを教えてもらえるのはインテリアショップならではです。

2

メール相談サービスを利用

ネット上でインテリアに関する相談を受け付けているパターンもあります。
インテリアショップのサービスのひとつの場合もありますし、個人向けのインテリアコーディネート専門店のこともあります。
メール相談から、電話やスカイプでの相談、インテリアショップへ同行するサービスなど様々な方法でインテリアに関する悩みに答えてもらうことができます。

とても気軽に相談でき、相談料もそんなに多くかからないところがこのパターンのいいところでしょう。
デメリットは、信頼できる相談窓口を見つけることが少し大変なところです。

3

建築事務所などのプロに相談

建築やインテリアのプロに相談するパターンです。
この場合、売られている家具ばかりではなく、特注の造りつけの家具などを用意してもらえることもあり得ます。
プロに依頼するということもあり、多少高額になるでしょうが、何度も打ち合わせをして納得のいくインテリアを手に入れられるので、それなりの価値があるはずです。

インテリアだけではなく、新築やリフォームにまで幅広く対応してもらえるのが、建築事務所に相談するメリットですね。
建築事務所によって得意なジャンル、デザインなどがありますので、事前にホームページや実際に建てられた住宅などを調べておくといいかもしれません。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事