TOP » 住まい » 長く使えるソファ選びの「コツ」

長く使えるソファ選びの「コツ」

1,145View
t-shima

大きくて存在感のあるソファ。決して安い買い物ではありませんので、慎重に選びたいですよね。

ここでは、失敗しないソファの選び方をお教えします。
そうそう買いかえれないからこそ、慎重に選びましょう。

1

やっぱり革張りソファに憧れる

メリット

見た目の豪華さがある。
何か液体をこぼしても、ふき取れば汚れがつかない。
掃除など、日常の手入れが簡単。

デメリット

滑りやすい
暑い時期、地肌が接すると汗がたまる。
逆にさむい時期、表面が冷たい。

2

布張りソファだって負けていない

メリット

比較的安い
カバーが取り外せる場合、洗濯できるので清潔である
一年を通じて肌触りがいい
カバーリングがしやすい

デメリット

水分は染み込んでしまう
革と比べると安っぽく見える
表面生地の織り目の中にハウスダストがたまりやすいので、座るときなど埃が立ちやすい

3

ソファの形に悩む

ソファのデザインは、大きく分けて4つのスタンダードパターンがあります。それぞれのライフスタイルに沿って、使い方や使用頻度を考慮した選択が大切でしょう。

デッドスペースを活用したレイアウトにはコンパクトなタイプのものを。ご家族のコミュニケーションシーンの中心に据えたい場合は、L字型がおすすめです。

4

狭い部屋ならソファでなく椅子という選択も

スペース的にソファを置くことが出来ないのでしたら、イスという選択肢もあります。

座面が平らな椅子なら、花台にしたり、ぬいぐるみを置いたり、写真を飾ることもできます。お出かけ用バッグの指定席にもなります。
椅子はで何通りにも役に立つしインテリアとしてもサマになる、使いやすい家具なのでオススメです。

いかがでしょうか。
これらを参考にして、あなたのライフスタイルにあったソファを選んでみてくださいね。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事