
長く使えるソファ選びの「コツ」
大きくて存在感のあるソファ。決して安い買い物ではありませんので、慎重に選びたいですよね。
ここでは、失敗しないソファの選び方をお教えします。
そうそう買いかえれないからこそ、慎重に選びましょう。
1
やっぱり革張りソファに憧れる
メリット
見た目の豪華さがある。
何か液体をこぼしても、ふき取れば汚れがつかない。
掃除など、日常の手入れが簡単。
デメリット
滑りやすい
暑い時期、地肌が接すると汗がたまる。
逆にさむい時期、表面が冷たい。
2
布張りソファだって負けていない
メリット
比較的安い
カバーが取り外せる場合、洗濯できるので清潔である
一年を通じて肌触りがいい
カバーリングがしやすい
デメリット
水分は染み込んでしまう
革と比べると安っぽく見える
表面生地の織り目の中にハウスダストがたまりやすいので、座るときなど埃が立ちやすい
3
ソファの形に悩む
ソファのデザインは、大きく分けて4つのスタンダードパターンがあります。それぞれのライフスタイルに沿って、使い方や使用頻度を考慮した選択が大切でしょう。
デッドスペースを活用したレイアウトにはコンパクトなタイプのものを。ご家族のコミュニケーションシーンの中心に据えたい場合は、L字型がおすすめです。
4
狭い部屋ならソファでなく椅子という選択も
スペース的にソファを置くことが出来ないのでしたら、イスという選択肢もあります。
座面が平らな椅子なら、花台にしたり、ぬいぐるみを置いたり、写真を飾ることもできます。お出かけ用バッグの指定席にもなります。
椅子はで何通りにも役に立つしインテリアとしてもサマになる、使いやすい家具なのでオススメです。
いかがでしょうか。
これらを参考にして、あなたのライフスタイルにあったソファを選んでみてくださいね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,003View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima