TOP » 住まい » 住みたいお部屋が見つかる!販売予定物件の3つのメリ…

住みたいお部屋が見つかる!販売予定物件の3つのメリットとは
これから新居を構える人たちにとってお部屋選びはとても重要なものです。
出来る限り理想に合ったお部屋を見つけたいものですよね?
そこで今回はそんな理想を叶える、販売予定物件の3つのメリットについてご紹介します。
1
販売予定物件とは
単純に販売が開始される前の段階で一部の間取りや価格が公開されている新築物件を指します。
基本的に新築マンションは完成後ではなく販売予定期にすでに案内が始まっているのです。
そのためこの段階から色々な情報を集めておくのが、理想の住まいを叶えるためのポイントとないます。
2
メリット1!理想のプランが手に入りやすい
新築のマンション完成後に購入に参戦するのはかなり出遅れたスタートになるため、条件の条件の良いお部屋は既に取られてしまっている場合が多いです。
しかし販売予定前から参戦していれば当然お部屋を勝ち取る確率が上がることになります。
まずは資料請求をすることで一般公開されていない間取りや予定価格を確認することができるので、早めの段階で請求をしましょう。
さらに不動産会社の担当と積極的に連絡を取っていれば、抽選で優遇される可能性も!
3
メリット2!理想の間取りに変更できる
販売予定物件のほとんどが現在工事中となっているため、途中での間取り変更等にも柔軟に対応しておくれまます。
3LDKだったまどりを2LDKにしてリビングを広くしたりと、その自由度の高さもメリットの1つといえます。
壁紙や床のカラーなどを無償で変更できるオプションtが付いている物件が多く、食器洗浄機をビルドインタイプにするといった大掛かりな変更も有償ですが請け負ってくれます。
しかし物件の完成が近づくほど変更が難しくなるので、早めの段階でどんなお部屋にするのかを決定しておく必要があるでしょう。
4
メリット3!通常は見られない内部構造の確認もできる
物件が建ってしまってからでは、当然外観の確認しかできないため内部構造を見ることはできません。
しかし販売予定物件ならば工事中の段階から見学会も実施されるので、物件が経つ前に内部構造の確認をすることができます。
物件の内部構造を確認しながらこの時点で担当者に様々な質問をぶつけ、物件への疑問がない状態にするのがいいでしょう。
いかがでしょうか?今回は販売予定前物件のメリットを3つご紹介しましたが、もし新居のお部屋探しに悩んでいるのであれば一度近くの販売予定物件の資料を請求してみましょう。
もしかしたら理想のお部屋を手に入れるチャンスが眠っているかもしれません。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,001View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima