TOP » 住まい » 20代、30代に大人気!リノベーション物件という…

20代、30代に大人気!リノベーション物件という選択
最近よく耳にするリノベーション。「買う」から「つくる」へ転換してきた家づくりをお考えのかたは必見です。
1
リフォームとリノベーションの違いって何?
リフォームが、一般的に設備の交換、壁紙、床の張り替えなど部分的な修繕や現状回復なのに対して、リノベーションは中古物件のよい部分や使える部分は残しながら、電気・ガス・水道などのライフラインや建物自体の構造の改修、間取りや内外装の刷新など、その家の機能や価値をアップさせるための改修を行いことをいいます。住む人のライフスタイルから住まい全体を見直し、快適に暮らせる現代的な住まいに変えていこうという考え方や行いを指すことが多いです。
2
新築に比べてメリットは?
土地から購入して、家を建てるより価格が断然リーズナブルです。古い分価格が安く抑えられて、手が届かないと思っていた人気の街や、理想の広さの物件を予算内で見つけられる可能性があります。
昔は一つのいえに何世代も同居するとういことが当たり前でしたが、近年、住宅ローンの金利は安くなり、結婚したら実家に同居ではなく新しく家を建てるというケースが増えています。そのため日本国内には人の住んでいない空き家が増え続けています。そのため、中古物件が選択肢に加わることで物件数は格段に多くなります。また中古物件を購入した場合、新築にくらべ購入後の価格の下落幅も小さいので、万が一の住み替えのときでもしやすくなります。
中古物件をリノベーションするとなると、壁や天井をとってもしまってスケルトン状態にできますので、自由な間取りや設備を実現できます。暮らしやすい動線や間取りなどライフスタイルに合わせてゼロからつくることができます。
3
リノベーション物件に住む方法
リノベーション物件に住むには、何も中古物件を購入しなくても住むことができます。築年数がたった建物の部屋を貸主側がリノベーションした賃貸物件も多数あります。ヴィンテージマンションやデザイナーズなどこだわりの物件も最近では増えてきています。
リノベーション済みの物件を購入する方法もあります。共有部分を含むマンションまるごとを刷新した物件と、部屋だけをリノベーションした物件がありますので、購入後すぐに住みたい場合は活用できます。
中古物件を購入をして、自分たちでリノベーションする方法は物件探しから、資金計画、設計・施工の依頼先なども一から考えられますのでより自分たちの思いに近い形を実現できる可能性があります。
4
リノベーションでどこまで変えられる?
自由設計なので、天井を抜いたり、壁を取り払って広めの部屋に変更するなど好みの空間が作れます。また設計段階で手持ちの建具や家具を組み入れたり、DIYをすることも可能です。一戸建ての中古物件でしたら、購入後は自由にできますが、マンションの場合は管理規約によっては、上下階の住人への配慮からフローリングへの変更がNGの場合もありますので、購入時によく確認しておきましょう。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,280View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,406View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,613View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,539View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,181View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,704View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,247View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,013View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,001View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,541View
t-shima