TOP » 投資 » 憧れの不労所得を手にいれる!不動産投資に挑戦する…

憧れの不労所得を手にいれる!不動産投資に挑戦するには
国内の経済が長期低迷している昨今、将来の生活や老後の不安などから資産を増やしたいと考えている人も多いかもしれません。過去のように銀行金利が良かった時代は、定期預金に入れておくことが資産を増やす一番手軽なやり方でしたが、今現在貯蓄だけで資産形成に生かすことはできません。なかなか資産を増やすことが難しいこの時代、注目されている不動産投資。今回は不動産投資を始めるために知っておきたいことについてご紹介いたします。
1
不動産投資はコストが膨らみやすい
不動産投資を挑戦するにあたって、まず初めに知っておきたいことは、”不動産投資はコストが膨らみやすい”ということです。不動産投資は、購入時の仲介手数料、税金、管理業社への手数料、修繕費用などといったコストもかかりますが、何より不動産購入にあたって多くがローンを利用しています。このローンは金利が低い住宅ローンとは異なり、事業ローンを利用する必要があります。事業ローンは住宅ローンに比べて高金利、さらには基本的に変動金利となっています。ローン金利が上昇する可能性も考えると、大きなリスクと言えるでしょう。
また、購入した後の、資産価値の下落も考慮すべきでしょう。たとえ新築で購入したとしても、人の手に渡った直後から数%、10年後には20%程度資産価値が下がるという話も。数年保有したのちに売却したとしても、価値が下がってしまった場合は思ったような価格で売れず負債を抱える恐れも。不動産購入は、慎重に検討することが重要です。
2
収益のコントロール
不動産投資の特徴として、収益コントロールがしやすい、というのも大きなポイントでしょう。株式投資の場合、配当は企業の業績により大きく変わります。ここのコントロールは自分で行うのはまず無理でしょう。自分の知らないところで収益が変動してしまうのが株式投資なのです。
株式投資に比べ、不動産投資は賃料が決定されており短期で大きく変動することもありません(空室が続く場合はこの限りではありませんが)。物件を所有している自分の工夫次第で、賃料の値上げや空室率を減らしたりすることも可能、自分の運用次第で高収益を目指すこともできます。
3
長期保有が原則
不動産投資において知っておきたいことは、短期的な売買では収益を上げるのは難しいということです。物件は手に入れた瞬間から、価値が下がっていくというお話をしたように、年数が重なるにつれてほとんどの場合で資産価値が下落することになります。とはいえ、不動産物件は持っていれば家賃収入が見込めますので、長く保有することで継続的に収入を得ることができます。
不動産投資を行う際は、急にお金が必要になったと短期保有で売却してしまうのはもったいないです。すぐに売却しなくても済むように、余裕資金で始めることが大事です。
4
余裕資金で始めることが大切
不動産投資は余裕資金で始めるべき理由はもう一つあります。それは、不動産物件は現金化するまでに長い時間がかかることから、もしも急にお金が必要になったとしてもすぐに手元に現金が入ることは難しいということ。
株式であるならば手続きさえすればすぐに売却ができ現金化できますが、不動産の場合は売却先を見つけるのに早くても1ヶ月はかかるでしょう。そこから現金化するにはさらに時間がかかります。また、焦って売りに出した場合、早く売りたいからと売却価格を下げざるを得なくなることも。このようなことから、余裕資金の中で始めることが大切であると言えます。
5
リスクのコントロールも重要
不動産投資で気をつけたいのは、老朽化する物件の管理です。区分所有(一部屋単位での物件)のマンションであれば、修繕計画があるためある程度、いつぐらいに修繕が必要なのか、どのくらいの費用がかかるかなど事前に予測することができます。反対に、一棟マンションやアパートは、修繕の費用はオーナーがすべて支払う必要があります。設備の故障や雨漏りといったあらかじめ予想される修繕については、前もって業者を決めておくなど対策をとっておく必要があるでしょう。
また、日本に住んでいる以上、地震による損壊のリスクも考えられます。保険に加入したり、耐震性のある物件なのかや、その物件の地盤などを確認しておくべきでしょう。
不動産投資は一朝一夕で始められるものではありません。かといって、難しくてできない、というものでもありません。憧れの不労所得を手に入れるため、情報を収集し知識をつけて不動産投資に挑戦しましょう。
関連記事
-
投資を始めるあなたへ。初めての不動産投資成功マニュアル<入門編>
憧れの不労収入を手にいれる!いま、サラリーマンや主婦らが注目している不動産投資…
1,717View
R_en
-
これは必読!不動産投資の初心者が知っておくべき5つの基礎知識
2020年の東京オリンピックに向けて、東京都心の物件にもニーズが高まりつつある昨今…
5,002View
R_en
-
不動産投資入門!これから始める人が読んでおくべき本5選
「不動産投資を始めてみたい!」とお考えのあなた。それなら、まずは大枠の知識を入…
4,232View
R_en
-
不動産投資の落とし穴 致命的損失を回避する方法
不動産投資を始めたい、と思っても、なかなか始められるものではありません。やはり…
4,726View
R_en
-
失敗しない不動産投資、知っておくべき5つのリスク
いま注目の不動産投資。始めたほうが良さそうなのはわかるけど、本当にうまくいくの…
1,624View
R_en
-
オリンピック効果で大注目!不動産投資をいまはじめるべき3つの理由
2020年の東京オリンピック招致が決まってから、がぜん沸き立つ東京の不動産市場。港…
3,954View
R_en
-
必要なのはコレだけ。不動産投資で成功するためのシンプルな法則
巷で話題になっている不動産投資。すでに始めている、という人も多いのではないでし…
3,714View
R_en
-
ノウハウを手にいれる!不動産投資をはじめる人が見ておくべき投資家ブログ
不動産投資をはじめる上で、何より重要なのは”情報収集”です。初めて行う人にとって…
3,953View
R_en
-
話題の不動産投資を始める!サラリーマンが大家で副収入を得る方法
興味はあるけれど、よくわからない不動産投資。サラリーマンでも不動産投資で成功で…
3,696View
R_en
-
不動産投資の極意!投資用物件購入のイロハ
不動産投資についていろいろ知識や情報を集め、大枠を理解したら、次のステップは物…
1,739View
R_en