TOP » 投資 » 注意!マイナンバー制度で副収入がばれる?

注意!マイナンバー制度で副収入がばれる?
10月より導入されたマイナンバー制度。あなたはその事について本当に知っていますか?
ここでは、マイナンバーについて。家賃収入や不動産投資の観点から説明します。
手遅れになってからではいけませんよ!
1
マイナンバー制度はいつから?
『マイナンバー制度』とは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。
マイナンバー制度は2015年10月から始まり、2016年1月から開始されます。
2
マイナンバーってどこで使われるの?
マイナンバーを使用する場面としては、サラリーマンの年末調整や印鑑登録、確定申告、雇用保険や医療保険が主とされています。
また、自分の預金口座でどれだけの収入があるなども簡単にわかる為、年金や生活保護の不正受給や脱税の防止にもつながります。
3
マイナンバー制度で会社に副業がバレる?
マイナンバーの規則では民間企業へのマイナンバーの流用は禁止されています。
つまり、会社が勝手にあなたの副業を調べる事はありません。
また、他人のマイナンバーを不正に入手したり、他人のマイナンバーを取り扱っている人が、マイナンバーや個人の秘密が記録された個人情報ファイルを他人に不当に提供したりすると、処罰の対象になります。
4
副業をしている人は注意!
マイナンバー制度により、副業の収入が会社へとバレる事はありません。
しかし、住民税に関しては確定申告時に『普通徴収』を選択しないと住民税が上がる為、会社にバレる可能性があります。
また、『副収入が20万円以上の方は申告が必要』となり、税金を納税しないと税務署から通知が送られて支払いを命じられますので注意が必要です。
副業を行う事のメリット。デメリット。
その両方をしっかりと理解し、来年に向けて準備が必要です。
関連記事
-
投資を始めるあなたへ。初めての不動産投資成功マニュアル<入門編>
憧れの不労収入を手にいれる!いま、サラリーマンや主婦らが注目している不動産投資…
1,713View
R_en
-
これは必読!不動産投資の初心者が知っておくべき5つの基礎知識
2020年の東京オリンピックに向けて、東京都心の物件にもニーズが高まりつつある昨今…
4,997View
R_en
-
不動産投資入門!これから始める人が読んでおくべき本5選
「不動産投資を始めてみたい!」とお考えのあなた。それなら、まずは大枠の知識を入…
4,229View
R_en
-
不動産投資の落とし穴 致命的損失を回避する方法
不動産投資を始めたい、と思っても、なかなか始められるものではありません。やはり…
4,719View
R_en
-
失敗しない不動産投資、知っておくべき5つのリスク
いま注目の不動産投資。始めたほうが良さそうなのはわかるけど、本当にうまくいくの…
1,622View
R_en
-
オリンピック効果で大注目!不動産投資をいまはじめるべき3つの理由
2020年の東京オリンピック招致が決まってから、がぜん沸き立つ東京の不動産市場。港…
3,952View
R_en
-
必要なのはコレだけ。不動産投資で成功するためのシンプルな法則
巷で話題になっている不動産投資。すでに始めている、という人も多いのではないでし…
3,710View
R_en
-
ノウハウを手にいれる!不動産投資をはじめる人が見ておくべき投資家ブログ
不動産投資をはじめる上で、何より重要なのは”情報収集”です。初めて行う人にとって…
3,950View
R_en
-
話題の不動産投資を始める!サラリーマンが大家で副収入を得る方法
興味はあるけれど、よくわからない不動産投資。サラリーマンでも不動産投資で成功で…
3,693View
R_en
-
不動産投資の極意!投資用物件購入のイロハ
不動産投資についていろいろ知識や情報を集め、大枠を理解したら、次のステップは物…
1,736View
R_en