TOP » 投資 » いまの給与で満足してる?サラリーマンが注目すべき…

いまの給与で満足してる?サラリーマンが注目すべき、サイドビジネス5つ
働く上で給与は多ければ多いほどうれしいもの。とはいえ、ボーナス・残業代のカット、給与があがらないなど、昨今のサラリーマン事情はなかなか厳しいのが現状です。そんな中、収入を増やそうと副業に注目が集まっています。ある調査では、サラリーマンの副業経験者は約30%、副業をしたいと考えている人は40%といった結果も出ているようです。今回は、サラリーマンが注目すべきサイドビジネスについてご紹介いたします。
1
いまの給与で満足していますか?
給与は多くもらえればうれしいですが、実際には年々大きく上がっていく、という人は少数派でしょう。そんな中でもがんばれば上がるじゃないか、と思われる方もいるかもしれません。しかし、会社の業績や周囲との兼ね合いなど、自分の努力のみでは如何ともしがたいものがあるのも事実。
給与を上げたいと会社の仕事をがんばって時間や労力をかけるよりも、副業を始めたほうが収入が簡単に増えるのではないでしょうか?とはいえ、副業は本業の時間外で行うものです。実際には労働時間は長くなりますし疲れることも多いでしょう。けれども始めなければ収入は増えません。今回は、いざ副業を始めたいと考えた方にオススメの、サラリーマンが注目すべきサイドビジネスをご紹介いたします。
2
注目すべきサイドビジネス1:アフィリエイト
アフィリエイトとは、自身のホームページやブログに広告を貼って、広告宣伝費を稼ぐビジネスです。
パソコンと知識さえあればすぐにでも始めることができ、初期投資の費用も少なく済むので、比較的とりかかりやすい副業と言えるでしょう。
しかしながら、95%のアフィリエイターは月5000円も稼げないなんていう話もあるのが現実です。アフィリエイトで稼いでいる人がいるのも事実ですが、誰でも簡単に稼げるものではないのでご注意を。
3
注目すべきサイドビジネス2:ネットオークション、フリマアプリ
比較的簡単に始められるお小遣い稼ぎが、ネットオークションやフリマアプリです。
ネットオークションとは、インターネット上で行われるオークションのこと。よく使われているのは、「ヤフオク(Yahoo!JAPAN)」「モバオク(DeNA)」「楽天オークション(楽天)」です。出品されている商品に対して、指定の金額で入札し、一番高い金額を指定した人が落札するといった仕組みです。
フリマアプリとは、インターネット上でフリーマーケットのようにユーザー同士が売買を行えるサービスをいいます。メジャーなフリマサイトは「mercari(メルカリ)」「フリル(Fablic)」「LINE MALL(LINE)」。その他、ヤフーやmixiもフリマサイトの運営を行っています。
どちらも、不要なものやレアな商品を出品することで、そのアイテムがほしいユーザーとつながることができ、売買が成立します。不用品が売れたり、思わぬ高値がついたりするのも醍醐味ですね。売買の際、ユーザー同士のやりとりや、発送などの手間がかかるので、そのあたりを面倒と感じずにできる人におすすめです。
4
注目すべきサイドビジネス3:自動販売機の設置
古くからサラリーマンのサイドビジネスとしても一定の人気を誇る、自動販売機設置。営業マンなどが自分の営業ルートと一緒に、自動販売機設置の営業を行ったり、なんて話もあるようですね。
また、自宅の敷地や駐車場などに自動販売機が設置できるスペースがあれば、すぐにでも設置できます。月の電気代はかかりますが、設置さえしてしまえばあとは飲料メーカーが補充や集金なども行ってくれます。
5
注目すべきサイドビジネス4:FX、株
副業のひとつとして、投資を始めたいと考える方たちは、まずこの株やFXを検討する人が多いのではないでしょうか。
FXとは、米ドルやユーロなどの外国通貨を売買して、利益を得る取引のことをいいます。異なる2国間の通貨を値動きを予測して、為替レートの差額で利益を稼ぎます。また、資金を担保にしてその25倍までの金額の取引が行える”レバレッジ”という方法を採っているので、元手が少なくても大きな金額の取引も可能になる金融商品です。
株式投資は、株式を発行している会社の中から、投資をしたい会社の株を購入し、その会社の売買益や配当金などの利益を得ることをいいます。
どちらも投資なので、リスク・リターンがあります。とはいえ、サラリーマンでも通勤時間やランチタイム、休日などを使って行っている人も多くいるようですね。
6
注目すべきサイドビジネス5:不動産投資
サラリーマンにおすすめのサイドビジネスとして、いま注目されているのが不動産投資です。
昨今、都心部のマンションなどの不動産価格も高騰していて、利回りも上がり傾向にあるとのことで今が始めどき、なんていう声も聞こえてきます。
しかし、始めるのにある程度の資金がいるため、みんながみんな始められるわけではありません。とはいえ、サラリーマンであれば融資を受けることも可能ですし、資金ゼロで始められるフルローンなどもあります。気をつけたいのは不動産リスク。物件を選定するのにきちんと見極められる知識などを学ぶ必要があります。
関連記事
-
投資を始めるあなたへ。初めての不動産投資成功マニュアル<入門編>
憧れの不労収入を手にいれる!いま、サラリーマンや主婦らが注目している不動産投資…
1,717View
R_en
-
これは必読!不動産投資の初心者が知っておくべき5つの基礎知識
2020年の東京オリンピックに向けて、東京都心の物件にもニーズが高まりつつある昨今…
5,002View
R_en
-
不動産投資入門!これから始める人が読んでおくべき本5選
「不動産投資を始めてみたい!」とお考えのあなた。それなら、まずは大枠の知識を入…
4,232View
R_en
-
不動産投資の落とし穴 致命的損失を回避する方法
不動産投資を始めたい、と思っても、なかなか始められるものではありません。やはり…
4,726View
R_en
-
失敗しない不動産投資、知っておくべき5つのリスク
いま注目の不動産投資。始めたほうが良さそうなのはわかるけど、本当にうまくいくの…
1,624View
R_en
-
オリンピック効果で大注目!不動産投資をいまはじめるべき3つの理由
2020年の東京オリンピック招致が決まってから、がぜん沸き立つ東京の不動産市場。港…
3,954View
R_en
-
必要なのはコレだけ。不動産投資で成功するためのシンプルな法則
巷で話題になっている不動産投資。すでに始めている、という人も多いのではないでし…
3,714View
R_en
-
ノウハウを手にいれる!不動産投資をはじめる人が見ておくべき投資家ブログ
不動産投資をはじめる上で、何より重要なのは”情報収集”です。初めて行う人にとって…
3,953View
R_en
-
話題の不動産投資を始める!サラリーマンが大家で副収入を得る方法
興味はあるけれど、よくわからない不動産投資。サラリーマンでも不動産投資で成功で…
3,696View
R_en
-
不動産投資の極意!投資用物件購入のイロハ
不動産投資についていろいろ知識や情報を集め、大枠を理解したら、次のステップは物…
1,739View
R_en