TOP » 投資 » これから始める投資!預貯金・株式・不動産投資のメ…

これから始める投資!預貯金・株式・不動産投資のメリットとリスク
物価や税金は上がっているのに、給料がぜんぜん上がらない…そんなサラリーマンの悲鳴が聞こえてくる昨今。年金支給の引き上げも決定的、老後の不安が止まりません。そんな中、注目されている投資ですが、今回は「預貯金」「株式」「不動産投資」の3つの投資のメリットとリスクについて見ていきましょう。
1
預貯金のメリットとリスク
預貯金とは、銀行にお金を預けることを言います。取り扱う金融機関によって「預金」「貯金」という使い分けがされているようですが、内容は同じことです。
貯金はもうすでに多くの方が行っているかもしれませんね。メリットとしては、預けているだけで金利がつくこと、最大のリスクは預けた銀行の破綻ですが、個人であれば1金融機関ごとに一人当たり元本1000万円(と、破綻日までの利息)は保証されます。ただし現在の通常の銀行金利平均は0.020%(定期預金は0.025%)、リターンは微々たるものです。
2
株式投資のメリットとリスク
株式投資とは、企業が発行した株を購入して株主権を取得し、経営に参加する権利・配当をもらう権利などを得ることを言います。
株式投資のメリットは、配当や株の値上がりの際の売買益です。投資先の業績がいきなり上がった場合など価値が何倍にもなる可能性があります。反対にリスクとしては、投資先の業績不振による株の価値の下落です。ハイリターンも期待できますが、リスクも高いのが株式投資と言えるでしょう。
3
不動産投資のメリットとリスク
不動産投資とは、不動産を購入して家賃収入を得たり、売却益を得ることを言います。
不動産投資のメリットはいくつもありますが、最大のメリットは毎月の安定収入が期待できること。その他、節税効果が期待できたり、賃料の変化がゆるやかだったりインフレに強かったりなどといった不況に強い面もあります。リスクとしては、資産価値の下落の可能性があること、建物の老朽化、空室の場合の収入ゼロ、入居者とのトラブルなどが挙げられます。ただし、不動産投資のリスクは想定しやすいと言えるでしょう。
なにより、一番のリスクは「知識がない」ことです。きちんと学び、情報収集することでリスクを減らすことができるしょう。
関連記事
-
投資を始めるあなたへ。初めての不動産投資成功マニュアル<入門編>
憧れの不労収入を手にいれる!いま、サラリーマンや主婦らが注目している不動産投資…
1,713View
R_en
-
これは必読!不動産投資の初心者が知っておくべき5つの基礎知識
2020年の東京オリンピックに向けて、東京都心の物件にもニーズが高まりつつある昨今…
4,997View
R_en
-
不動産投資入門!これから始める人が読んでおくべき本5選
「不動産投資を始めてみたい!」とお考えのあなた。それなら、まずは大枠の知識を入…
4,229View
R_en
-
不動産投資の落とし穴 致命的損失を回避する方法
不動産投資を始めたい、と思っても、なかなか始められるものではありません。やはり…
4,719View
R_en
-
失敗しない不動産投資、知っておくべき5つのリスク
いま注目の不動産投資。始めたほうが良さそうなのはわかるけど、本当にうまくいくの…
1,622View
R_en
-
オリンピック効果で大注目!不動産投資をいまはじめるべき3つの理由
2020年の東京オリンピック招致が決まってから、がぜん沸き立つ東京の不動産市場。港…
3,952View
R_en
-
必要なのはコレだけ。不動産投資で成功するためのシンプルな法則
巷で話題になっている不動産投資。すでに始めている、という人も多いのではないでし…
3,710View
R_en
-
ノウハウを手にいれる!不動産投資をはじめる人が見ておくべき投資家ブログ
不動産投資をはじめる上で、何より重要なのは”情報収集”です。初めて行う人にとって…
3,950View
R_en
-
話題の不動産投資を始める!サラリーマンが大家で副収入を得る方法
興味はあるけれど、よくわからない不動産投資。サラリーマンでも不動産投資で成功で…
3,693View
R_en
-
不動産投資の極意!投資用物件購入のイロハ
不動産投資についていろいろ知識や情報を集め、大枠を理解したら、次のステップは物…
1,736View
R_en