TOP » 住まい » 海の近くのマイホーム?失敗しないためには事前確認…

海の近くのマイホーム?失敗しないためには事前確認が重要

935View
t-shima

マイホームを購入しようとする時には、住宅そのものだけでなく周辺環境も条件として考えるものです。

会社に近い家、学校に近い家、遊園地に近い家、スーパーに近い家・・・。

そんな中「海に近い家」という条件を考える人もいるのではないでしょうか。

海が見える暮らしは、人々の心に安らぎを与えてくれるイメージがありますが、実際に海の近くにマイホームを建てる場合のメリットやデメリットについてご紹介していきます。

1

海が見える暮らしのメリットとは?

・マリンスポーツが楽しめる
「海に近い家」に住みたいと考える人は、海という自然が好きな人はもちろんですが、海のスポーツが好きな人が多いかもしれませんね。サーフィンやヨットなどのマリンスポーツを楽しみたい人は、海の近くに住みたいと強く感じることが多いでしょう。

・風が気持ちいい

海の近くに住んだ時のメリットというと、涼しい風、心地よい風が舞い込むこと。自宅にいながら海の風景を見て、そよ風が舞い込む暮らしに憧れを抱く人も多いのではないでしょうか。

・景色がきれい

そして、景色が良く心が癒されること。海に沈む夕日を見ることもできますし、毎日の散歩コースにすることもできます。犬の散歩コースとしても理想的な場所です。

・食べ物がおいしい

海の近くでは、おいしい海の幸を食べることも期待できます。


そんな海の近くにはデメリットもあります。

2

風が強いことを事前に知っておこう

さわやかな風が吹きそそぐイメージが強い沿岸。しかし、海の近くでは強風が吹き荒れることだってあります。季節によっては、毎日のように天候が悪く、雨や風がマイホームを直撃してしまうこともあります。

また、風にのって砂埃が舞い込むこともあります。掃除の心配も考えなければなりません。

3

風にのってやってくる塩分

海と言えば、塩分です。沿岸部の住宅では「塩害」による被害が多々あります。これは、建物だけでなく、自動車や自転車などへの影響もあります。またエアコンの室外機にも配慮しなければなりません。塩害によりさまざまな箇所にサビが発生してしまう可能性も大きいです。

特に注意が必要なのが強風の時。強風に乗って風や湿気だけでなく、塩も運ばれてきます。放置しておくと塩が付着してしまいます。車などは、乾燥して塩が浮き出てしまう前に、水で洗い流すようにしなければなりません。また、塩害により、通常よりも多く洗車をすることも必要となります。

4

海の近くは湿気が多い!?

海外のように、カラッとしていないのが日本の夏ではないでしょうか。湿気が多い気候は沿岸部にも影響が大きいです。あまりにも海沿いだと一緒に湿気も入ってきます。湿気が多いと室内にはカビが発生しやすくなってしまうので、沿岸部は塩分によるサビだけでなく、カビの心配も必要になっています。

また湿気が強い場合は、洗濯物が意外に乾きにくいというデメリットもあります。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事