TOP » 住まい » リフォームを行う前に知っておきたい事

リフォームを行う前に知っておきたい事
マイホームが古くなった、生活環境が変わった、老化した…様々な理由からリフォームを検討される方が増えてきています。
今ある家を残しつつ、快適な生活を手に入れる。しかし、そこには気をつけなければならない注意点が隠れています。
これからリフォームを検討している方は必見です。
1
とにかく下調べが重要
さて、リフォームをしよう。決断したからには出来る限り工事は早いほうがいい。
そう思われる方も多いかもしれませんが、ちょっと待ってください。
リフォームは一大イベントであり、簡単にやり直しは効きません。
はやる気持ちを抑えて一度しっかりとした下調べを行いましょう。
あなたはなぜ、今回リフォームに踏み切ったのですか?
今の住まいの不満点はどこですか?どのような暮らしを希望していますか?
それらを整理することで、貴方の理想の生活が見えて来るでしょう。
2
全部は無理!優先順位を決めておこう
いざリフォームが決まりました。システムキッチンが欲しい。トイレを新調したい。ステップレスの玄関が欲しい。床暖房にしたい…色々と夢は広がりますが、あなたの予算でその全てを叶えることが本当に出来るでしょうか?
理想ばかり追いかけていて、肝心な問題点のリフォームを後回しにしてしまった。そんな事があってはいけません。
リフォームを依頼する前に、まずは優先順位を決めておくと良いでしょう。
3
見積もりは二社以上から!必ず相見積もりを!
リフォームプランも決まり、後は業者に依頼するだけ!とその前に。
業者に依頼する際には、必ず二社以上に見積もりをお願いしましょう。
その際、リフォームの条件が異なると比較になりませんので、必ず同等の条件で見積もりを出してもらうようにしましょう。
業者によって得意、不得意の箇所も異なりますので、しっかりと比較して信用できる業者に依頼するようにしましょう。
業者によりリフォーム案も異なります。あなたの理想に近い提案か。そちらもしっかりと比較してみてくださいね。
4
プロの目による現場調査をお願いしよう
見積もりを作成する際に行う現場調査、図面ではわからない細かな部分は、プロの目に任せて判断してもらいましょう。
柱や壁が朽ちていたり、水漏れや亀裂が発生しているかもしれません。普段目にすることの無いところだからこそしっかりと見てもらいましょう。
もしその際にわからないこと、不思議に思ったことはその場で確認しておきましょう。
5
実際にお願いする際の注意点
いざ業者にお願いするその前に。大体の相場を調べておきましょう。
極端に高い場合は、法外な金額を吹っかけられているのかもしれません。また、材料などをケチっている場合もありますので、極端に安い場合にも注意が必要です。
契約をする際には、必ず書面にて行いましょう。その際すぐに契約をするのではなく、時間をおきしっかりと確認を行ったうえではんこを押すようにしましょう。
快適な生活を手に入れる為に行いますリフォームですが、そこに付け込む業者がいる事もまた事実。
決して安い買い物ではありません。失敗しない為にも、冷静な判断を行うように心がけてくださいね。
6
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,292View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,418View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,627View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,552View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,197View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,719View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,263View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,027View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,034View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,555View
t-shima