TOP » 住まい » 快適な老後を手に入れろ!シニアリフォームのススメ

快適な老後を手に入れろ!シニアリフォームのススメ

883View
t-shima

子育ても終わり、仕事もリタイア。
家にいる時間が急に長くなる老後。そんな老後を快適に過ごす為に。シニアりフォームのおすすめポイントをお教えします。

1

最も多いのが60代のリフォーム

実はリフォームを実施する年代は60代が最も多いのです。
自分たちの暮らしを楽しむ為に。これから老後を快適に過ごすためのリフォームが今注目されています。

2

LDKが円満の秘訣?

これからの毎日。リビングが一日の大半を過ごす場所となります。
お互いの気配が感じられ、家族が集まりやすい空間とする為にもLDKが一体となった空間がオススメです。

主婦は一日の内、キッチンで過ごす時間が多い場所。安全と快適さを意識し健康なキッチン空間にしましょう。

3

浴室はトラブル防止が最優先

バスルームは部屋との温度差に気をつけましょう。
急な温度の変化は思わぬトラブルの元となります。

この先、入浴の手伝いが必要になることも考えて、扉の種類にも配慮が必要です。

4

トイレも使いやすさを優先して

身体能力の低下や高齢になったときのことを考えると、ゆとりある広さと使いやすい器具が必要となります。

介護が必要となる事を考え、広さや扉の開閉方法を検討しましょう。

住み慣れた家を最後の住処とする為にも、リフォームはかしこい判断と言えるでしょう。
あなたも快適な老後の為に。リフォームを検討してみてはいかがですか?

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事