TOP » 住まい » 部屋のイメージチェンジには床材のリフォームがおス…

部屋のイメージチェンジには床材のリフォームがおススメ!
部屋の印象を変えたいけれど、大がかりなリフォームは予算がない…。
そんな人には、床材を変えてみるリフォームがおススメ。
フローリングやクッションフロア。いろいろあるけれど、どれがいいのか。ここでご紹介します。
1
そもそもフローリングのメリットとは?
フローリングのメリットとして、工事費用がかかるものの、お掃除が楽というメリットがあります。
また、重い荷物を置いても跡になりません。
ただし、木材ですので種類によって経年劣化は避けられず、一度傷つくと補修が難しいという難点があります。
特に、ペットのいるご家庭だとペットが滑って傷をつける、粗相をして色が剥げるというデメリットも少なくありません。
2
クッションフロアのおススメ!
クッションフロアというと、トイレや洗面所、キッチン等の床材として用いられている床材です。
しかし、今や水廻りだけに留まらず、住宅の中の広い範囲で用いられています。
クッションフロアのメリットはなんと言っても耐水性の良さです。
小さい子供がいる家庭では、日常的に食べ物や飲み物をこぼしてしまうことが多々ありますよね。そんな時、お手入れが非常に楽なのです。
また、音の吸収率が高いので2階に使用した場合は、足音が下の階に響かないということも魅力の一つです。
フローリング調のデザインもあり、フローリングの気分を味わえますし、デザインや色が豊富ですので、子供部屋だけでなくリビングに使用する人も多くなってきています。
3
簡単!敷くだけマットで部屋の模様替え!
中古住宅を購入した、または築年数の古い家に住んでいる場合、洋室より和室が多い場合があるでしょう。
昔は和室が多かった一般住宅ですが、現在では生活スタイルや家具も多様化していて、洋室の方が住みやすいということもあります。
しかし、リフォームをするには予算が厳しい!という場合に、実はとっても簡単、かつ格安で部屋の印象を変える方法があるのです。
それはフローリングカーペットを敷く方法です。
表面がウッド製なので、畳敷の和室も敷くだけで簡単にフローリングへと変身します。工事がいらないのが魅力です。
また、インターネットの通信販売を利用して安く購入できるのが嬉しいですね。
4
畳からフローリングへ!そのメリットは?
畳からフローリングカーペットにすることで考えられるメリットは、いったいどういったことでしょうか。
まずは、掃除が楽になるということ。掃除機もOKですし、モップもかけることができて衛生的ですよね。
ただ、畳の上に敷くということで多少の注意が必要となってきます。敷く前にきちんと掃除機をかけること、防湿シートを敷くこと、除湿機を使うこと、換気をこまめにするということで、ダニなの心配もなく衛生面もバッチリです。また、抗菌タイプのフローリングカーペットを選ぶのもいいでしょう。
お手入れやお掃除が楽になり、暮らしやすくなる。フローリングにはメリットがたくさん。
気になった方は是非一度検討してみてくださいね。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,292View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,418View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,627View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,552View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,197View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,719View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,263View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,027View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
5,033View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,555View
t-shima