TOP » 住まい » 上手く扱える!?住宅ローンの借り換えポイント

上手く扱える!?住宅ローンの借り換えポイント
皆様はうまく住宅ローンの返済と付き合っていけていますか?
毎年イベント毎は沢山あり、友人の結婚祝いや出産祝いと出費は多いいものです。そんな中出費でやはり一番のウエイトを占めていつのが、住宅ローンだと思います。一番大事なことは、出費とその根底にある借入金を上手くコントロールできるかが大事になってきます。
今回は、「住宅ローンの借り換えポイント」と題し、住宅ローンを借り換えるときの考え方を案内していきます。
1
同金利タイプで比較してみましょう
借換え手法を変えて、総返済額を減らすための方法を見てみましょう。総返済額を減らしたいと考える場合には、今の住宅ローンと同じ金利タイプで比較してみることです。ポイントは金利が低いものがあれば総返済額の軽減につながります。
金利が低くても、現在は全期間固定で変動金利型へ借換えをした場合の例でいくと、今現在の返済額が下がることは確実でも、変動金利型は半年ごとに金利が見直されます。市場にある変動金利型は、さらに返済額についは多くの商品が5年ごとに見直されます。
しかし見直し後の返済額はそれまでの金利と変わるため、今の住宅ローンと単純に比較できなくなってしまうのです。この理由から、効果があるかを試算するために、同じ金利タイプで比較しましょう。
2
返済額を減らさずに、返済期間を短くするように設定してみましょう
金利が低いものに借り換えて、毎月の返済額が2万円減って教育費やリフォーム代に充てられるということでなく、返済額をキープして返済期間を短縮するようにしましょう。
これにより60歳時点のローン残高も大幅に減らせますし、大事な考え方は総額を減らすということを忘れずに日々の生活をすることです。
3
世の中の動向に合わせた設定をしてみましょう
同金利タイプで比較してみてもメリットが全然ないようであれば、変更しなくてはいけません。
平成19年からの動向を見てみると、固定金利選択型に変える人は激減しています。大きく増えたのが変動金利型です。全期間固定金利型を選ぶ人は一度増えたものの、少しずつ減ってきている状況です。ではなぜ変動金利型が増えているのでしょうか?
長引く低金利で、金利の状況は当分変わらないだろうという理由が主であろうと予測できますね。目的を果たしやすくなる、変動金利型が増えてきている理由と考えられますね。
4
目的ははっきりさせて借入スタイルを決めましょう
大事な住宅ローン選びです。目的別に次のような点に留意して、固定金利選択型・変動金利型・全期間固定金利型のどのタイプの住宅ローンに借換えをするのか決め直してみましょう。
総返済額を下げたい場合は、全期間固定を選んでいる人であれば、今の金利よりも低い全期間固定を探してみましょう。
固定金利選択型や変動金利型を借入れしている人は、店頭金利からの引下げ幅を確認してみましょう。
関連記事
-
マイホーム購入ならリノベーションがおススメ!注目すべき魅力3つ
近頃よく耳にするリノベーション。なんだかおしゃれなフレーズですよね。中古住宅を…
5,278View
iezanmai編集部
-
今がお得!?夏の引越しの「メリット」とは?
「ネットで検索すると引越しは夏場がお得って書いてあるけど本当なの?」 夏に引…
2,405View
iezanmai編集部
-
近未来デザインのヒントは「昔」にあった!?
どなたでも温故知新という言葉を聞いたことはあると思います。古きを温め、新しきを…
2,611View
iezanmai編集部
-
なぜ失敗!?やりがちな住まいづくりの失敗事 ケース6選
一生に一度と思い、長年の夢を込めて突き進める住まいづくり。なぜ思いを込めてマイ…
4,537View
iezanmai編集部
-
注目の輸入住宅!オシャレな外観だけじゃない納得のメリットとは?
外観がオシャレ!かわいい!センスがある!という感じで、近頃は輸入住宅が注目され…
6,178View
iezanmai編集部
-
事前注意!海沿いに住む際に気をつけたいデメリット
海の見える生活。それは憧れ。 目の前に広がる海を眺めながら、のんびりと暮らした…
4,702View
iezanmai編集部
-
賃貸?持ち家?本当に「お得」なのはどっち?
賃貸が得か、持ち家が得か。 それは永遠の議題であり、両者さまざまな意見がありま…
6,244View
t-shima
-
プチリッチ空間を味わいたいなら、○○○へ行くのがオススメ!
どんなに好みのインテリアに仕上げた我が家も、毎日住んでいれば新鮮さを味わうこと…
4,010View
t-shima
-
知ってて損は無い!近隣トラブルの対処法
新たな生活をスタートさせる。それは誰しもが心を躍らせる瞬間。 しかし、新生活に…
4,991View
t-shima
-
リビングをもっと広く! 突然大きなスペースが生まれる3つの技とは
家族が集まる場所として大切な役割をもつスペース、リビング。みんなが利用するから…
4,537View
t-shima