TOP » 賃貸 » 賃貸の種類アレコレ!これだけ知っていれば部屋探し…

賃貸の種類アレコレ!これだけ知っていれば部屋探しもスムーズに
「お部屋探しをしよう!」そう決めても、どこから手をつけていいのか分からないことってありますよね。
まずは、賃貸の種類を把握することからはじめることをおススメいたします。
自分に合った部屋を個別に検索する前に、どんな可能性があるのかを知っておくだけでも、悔いを残さないお部屋探しができます。
1
一般的な賃貸住宅
数が多いのが、一般的な賃貸住宅です。
不動産会社を訪問して、だいたい紹介されるのが、このカテゴリーの物件。
部屋には最低限の設備がついており、内装も決められています。
新築から中古物件まで、幅広い物件の中から選べるのが魅力といえるでしょう。
2
カスタマイズ賃貸
自分で壁紙を決めたり、床材を貼り換えたりと好みの部屋に改装できるのが、カスタマイズ賃貸です。
DIYが好きだったり、多少古い物件でもかまわない人や、思い通りの部屋づくりをしたい人向け。
完成してみないと部屋の全貌が分からないのが難点ですが、自分で選んだものばかりなので、部屋に対する満足度が高いのも特徴。
カスタマイズ賃貸はまだ数が少なく、大都市圏で多くみられますが、今後増えていくカテゴリーではないでしょうか。
3
マンスリータイプ
1ヶ月単位で更新が可能なのが、マンスリータイプの賃貸。
家具や家電がひと通り付いていることがあり、理由があってすぐに引っ越ししたい人や短期の単身赴任の人にも利用されています。
多くはひとり暮らし用の間取りで、全体的にコンパクトな設計になっており、キッチンが狭いことが特徴として挙げられます。
ウィークリー単位での利用も可能なところもあり、ホテル代わりに滞在する人もいるようです。
4
シェアハウス
ひとつの家を何人かでシェアするのがシェアハウスです。
それぞれの個室を持ち、キッチンやバスルームなどを共有するのが基本形。
いろんな人と交流したいという目的をもった人が集まる傾向にあります。
様々な国籍の人が集う場、女性だけの場、学生のみの場、など、シェアハウスごとにテーマが決まっていることも。
また、物件によって、シェアするスペースは様々。
個人スペースの面積も、それぞれ違うので、シェアハウスに入居したい場合は、しっかりと事前調査が必要です。
5
女性専用物件
アパートやマンションの単位で、女性だけが利用できる賃貸物件があります。
防犯カメラやオートロックなどの防犯設備が充実しているケースが多く、ひとり暮らしが初めてという女性にオススメ。
お部屋の設備も、女性が好みそうなものが揃っていることが多いようです。
関連記事
-
いつ引っ越すの?今じゃないかも…。
賃貸物件に引越ししたいと希望される需要と、転居して空きが出る又は新築物件が完成…
4,300View
iezanmai編集部
-
信用を得る事は、手間が掛かります。
賃貸物件に申し込みをするときに必要になってくるのが、審査書類です。 申込みをす…
5,657View
iezanmai編集部
-
【賃貸物件】業者選びの決め手となるポイント4つ!
賃貸物件を借りる場合には「ここだ!」と思えるところに、なかなか出会えないもの。 …
4,319View
iezanmai編集部
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点
部屋選びを失敗する。それは決して他人事ではありません。 気に入らなかったから…
4,215View
t-shima
-
「これで失敗した」賃貸物件探しの際の注意点その2
「私はこれで部屋選びを失敗した…」 人の失敗から部屋選びの「盲点」を見つけていく…
1,660View
t-shima
-
観覧注意!訳あり物件をおススメしない理由
家賃相場に比べて極端に家賃が安い…賃貸を探していたとき、そんな物件を目にしたこと…
4,767View
t-shima
-
賃貸物件をお得に借りる交渉術
賃貸住宅に入居する際、最も掛かるのが「初期費用」 初期費用は高い、が当たり前に…
3,772View
t-shima
-
知っておいて損は無い!優良賃貸物件を見つけるコツ
インターネットが普及した今日、賃貸物件を探そうとしたら莫大な量の物件を観覧する…
3,779View
t-shima
-
引っ越すならいつがいい?賃貸物件がお得に契約できる時期とは?
「急いで賃貸物件を契約してしまったけど、本当にこれで良かったのかな?」 急に引…
3,781View
t-shima
-
こんなはずじゃ!を防ごう。賃貸物件の内見する時のポイント3点
新たな引っ越し先を探して物件を見て回るのは、なかなか楽しいものです。 環境が変…
1,739View
t-shima