TOP » タウン情報 » 住んでみたいまちランキング一位が「恵比寿」な理由

住んでみたいまちランキング一位が「恵比寿」な理由
住んでみたいまちランキングの一位が「吉祥寺駅」から「恵比寿」に変わり話題となっています。
お洒落?知的?そんなイメージの強い恵比寿。しかし実際はどうなのでしょうか。
恵比寿が住んでみたいまちランキング一位の理由をここで究明します。
あなたもこれを読めば恵比寿に住みたくなるかも?
1
恵比寿の風景を一変させた?
恵比寿は数年前までは東京でも静かでマイナーな場所でした。
しかし、サッポロビールの工場跡地が再開発され恵比寿ガーデンプレイスになり、恵比寿駅前の風景を一変させたのです。
今では、「おしゃれ」「洗練されている」「高級感」などのイメージとなっていますが、これらのイメージは実は数年前からなのです。
2
「交通の便の良さ」が魅力的
恵比寿に住んでみたい理由の一位は「交通の便のよさ」となっています。
湘南新宿ラインや南北線、りんかい線も通っているため、埼玉や横浜方面、お台場などのアクセスが容易なのは魅力的です。
なぜ恵比寿に湘南新宿ラインや埼京線が止まるか、不思議に思った方も多いかと思います。
実は恵比寿は、以前は貨物駅でした。貨物取扱いは1982年に廃止され、その線を利用して作られたのが埼京線なのです。
3
徒歩圏内に多くのお洒落スポットが
恵比寿から代官山までは一駅、一キロほどしか離れていません。
また、渋谷も徒歩20分ほどの距離ですので、移動が楽なのも魅力でしょう。
広尾、目黒、六本木、品川などもアクセスがしやすく、魅力的な街に囲まれているのは人気の理由としてもうなずけるでしょう。
4
治安が良いのが最大の魅力
都内の超主要ターミナル駅は利便性も良く、これまでの条件を満たしています。
しかし、利便性が良すぎるが故に、様々な人が集まってしまい、結果治安悪化の原因となる場合がほとんどです。
恵比寿はそれが無く、ちょうど良い便利さなのが人々を引きつける理由となっています。
あなたも一度、恵比寿に住んでみませんか?
その人気の理由は、住んでみることでより実感することが出来るでしょう。
関連記事
-
猫カフェの次はこれ!癒しの「うさぎカフェ」4選~東京23区内~
数年前から「猫カフェ」が癒しの場として、またデート場所として流行り、今やもはや…
2,441View
yoshiyoshi
-
【東京】まだ間に合う?お祭りで夏を楽しもう【8月下旬】
8月も半ば、もう夏も終わりに近いですね。 みなさまは夏らしいことをして夏をお…
1,651View
yoshiyoshi
-
コンセプトは「旅」 目黒のフレンチレストラン BEARD(ビアード)
このお店は人が集い、共有し、楽しみ、そして繋がってゆくような空間を目指していま…
4,157View
yoshiyoshi
-
青山のマダムやセレブに話題!溶岩浴とマッサージのスパ「KajaSPA」
本当はあまり知られて欲しくないのですが、マッサージやSPA好きの私が是非おスス…
4,384View
yoshiyoshi
-
【お台場グルメ】デジキューBBQカフェ【屋上テラス】
お台場にあるデックス東京ビーチの屋上テラスにあるバーベキューカフェ。 最高のロ…
4,390View
yoshiyoshi
-
「世界の縮図」のコンセプトカフェ『ミクロコスモス』
「世界の縮図」をコンセプトにした「カフェ&ラウンジ ミクロコスモス」。 渋谷駅…
1,853View
yoshiyoshi
-
スペースルイジュエリーでアクセサリーをDIY
オリジナルジュエリーが、気軽に作れたら。そんなあなたの願いを叶えてくれるのが自…
1,503View
yoshiyoshi
-
【画像あり】絶景!六本木ヒルズ展望台
六本木ヒルズ森タワー52階 東京の姿を一望できる展望台「シティビュー」 高さ11メー…
3,839View
yoshiyoshi
-
複合エンタテイメントの新名所「赤坂サカス」
2008年春に新たに誕生した東京都港区赤坂の複合施設「赤坂サカス」 TBS本社や赤坂BL…
3,606View
yoshiyoshi
-
都会のオアシス!代々木公園(渋谷)
代々木公園は、明治神宮の隣にある公園。 東京ドーム11個分という広大な敷地は、23…
5,244View
yoshiyoshi