TOP » 暮らしの知恵 » 「紙で作られた」驚きのガジェットをまとめてみた

「紙で作られた」驚きのガジェットをまとめてみた
紙で出来ているとは思えない!そんなガジェットをまとめてみました。
軽いだけじゃない、実用的なガジェットをあなたも是非!
1
「CARDBOARD SMARTPHONE SPEAKER」
洒落た段ボール製のスピーカーは、目まいがするほど印象的なサウンド・クオリティを誇るのみならず、超軽量かつコンパクト性を維持しつつも、最大30時間にもおよぶ長時間再生能力が魅力の秀逸製品。
すべてのスマートフォン、MP3プレーヤー、およびノートパソコンに対応する本スピーカーは、アンプのような形に設計されています。これは、明らかに大勢のユーザーへの受けを狙ったデザイン。
2
「GIGS.2.GO」
紙でできたUSBメモリーです。ちぎって使えるので、例えば友だちと共有したい時なんかに便利ですよ。クレジットカードと同じくらいのサイズで、1枚あたり4本のUSBメモリーが入ってます。
紙でできているので、本体にメモを書く事もできます。まさに、データを受け渡すのにぴったりなUSBメモリーですね。
3
「Carbon Flyer」
紙飛行機をカーボンファイバーで作ったらこうなった、というようなドローン(無人飛行機)です。機体のフォルムはホントに紙飛行機そのもの。
そのずば抜けた耐久性が、その他の遠隔操作飛行機との間に歴然とした違いを生み出しています。予想外の衝突時にも、そう簡単には壊れません。
楽しく飛ばせ、操作も簡単。見た目も美しいこのハイテク玩具は、リモコン愛好者やガジェットマニア、内なる子どもを持つすべての人に最適の飛行機になること間違いなし!
4
「Urban Kraft」
アーバンクラフトは、他の素材とは性質を異にする独特の素材で製作された希有なリュック。
紙の独特の質感を持つ一方で、超強力で抜群の耐久性を誇り、洗濯も可能なこの革新的な素材は、耐裂性をはじめ、撥水性を有する、長持ち保証済みの優れもの。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,803View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,551View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,970View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,253View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,120View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,064View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,466View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,059View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,058View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,211View
t-shima