TOP » 暮らしの知恵 » もしもの為に。「充電防災ガジェット」
もしもの為に。「充電防災ガジェット」
1
「CHOETECH 多機能LEDライト」
防水懐中電灯 長時間、耐用 5200mAhのモバイルバッテリーで長時間に使用できます。 3段階調節モード搭載する 高-中-低を調節できる3段階調節モードを搭載します。
防水なので、水系の災害が来ても使えます。3Wとなかなか強いLEDと5200mAhのバッテリー搭載しているのでモバイルバッテリーとして使えます。防水&耐衝撃であり、工業規格「IPX6」の防水性能をもっています。
2
「FlameStower」
使い方は至ってシンプルで、本体上部の黒いカップに水を入れたあと、メッシュ状になっている黒い金属板を加熱するだけ。加熱される金属部と水の入ったカップ部の温度差で発電するしくみです。
このFlameStowerは、発電・充電のみに特化しているのでユニットをかなり小さく折り畳むことができ、携帯するのにとても便利なのが特徴的。
3
「RAVPower 」
使い方はとても簡単!ソーラーパネルを直射日光に当て、本製品へ太陽エネルギーを集め、端末デバイスへ接続するだけ。 更にモバイルバッテリーと接続すると、太陽エネルギーを蓄電できます。
非常時にも安心: 日頃のご使用だけでなく、旅行・ハイキングや地震 ・ 災害時にも非常用電源としても大活躍!また、アウトドアでは、本体に空けられた穴を使用し、リュック、バックパック、テント、木などに簡単に取りつかることができます。使い道が広いです。
4
「Nipper」
普段はキーチェーンに取り付けて持ち運べます。もしあなたのスマホ充電がピンチになってしまった時「nipper」は力を発揮します。
定期的に充電をせずとも使えるので、大変便利です。 スマホ充電の際に必要なのは、どこでも簡単に入手可能な家庭用の単三電池2本のみ。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,752View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,487View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,884View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,201View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,036View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
8,997View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,372View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,005View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,006View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,131View
t-shima