TOP » 暮らしの知恵 » 財閥メーカーは落ち込んでも家電は成長!オススメ家電

財閥メーカーは落ち込んでも家電は成長!オススメ家電

934View
yu-ki

皆様、住み替えや建て替えや単身のお引越しなど様々な要因で暮らす環境が変わることがあると思います。そんな時は新しく家電を購入していますか?
新生活をスタートするからには新しい家電で気持ち良く過ごしたいですよね。
今回は「オススメ家電」と題し、2014年に流行った家電を紹介します

1

raycop レイコップRS

今や布団専用掃除機のトップを走る有名なレイコップジャパンの「レイコップRS」です。紫外線を当てながら、軽くたたきダニやホコリを吸い取ってくれる掃除機となってくれます。1度使ったらやみつきになるらしいですね。
年中使えるので絶対に買って損はないですよね。テレビやラジオで良く耳にするのが、「医師が健康のために開発した布団専用掃除機」とのうたい文句でさらに飛躍しています。なかなか布団が干せない、喘息持ちだと言う方はぜひ使ってみてください、夏場の湿気とホコリをすった布団に最適らしいです。

2

アイロボット ルンバ880

ロボット業界が一世風靡した時、ロボット掃除機の火付け役となったルンバを紹介します。今、いろんなメーカーから出てきていますがやはり購入するならルンバですよね。お出かけ前にボタンをピッと押すだけであとは勝手にお掃除してくれるという代物です。
さらに終わったら勝手に充電器のホームに戻っていてくれる。ホントにお利口ですよね。長く愛用したい家電NO.1と言っても過言ではないかもしれません。
最新のルンバ880事情ですが、スケジュール機能や吸引力が従来の5倍、バッテリー寿命が3年と進化しています。
お引越しと共に一つお気に入りとして買うなら最新版ルンバ880をぜひオススメします。

3

ダイソン hygienic mist

この発売には驚きましたが、掃除機や扇風機でおなじみのダイソンからついに加湿器が発売されました。発売されてからすごい人気で売り切れ続出となっているそうですが、やはり人気が出た理由としては、「吸引力が落ちない、ただ一つの掃除機」とのうたい文句で広告を出している、ダイソンが製品化した点です。hygienic mistは衛生面に特に力を入れていて、バクテリアを99.9%も除菌してくれる優れものと言われています。
デザイン面では羽のない扇風機と同じエアマルチプライアー搭載でお部屋を均一に加湿してくれます。
さらに冬は加湿器として、夏は扇風機としても使用できるので年中使えることを考慮して開発したエンジニアは凄い腕利な方でしょう。
この商品も上記二つに負けず劣らず、買って損はしない家電と言えるのではないでしょうか?是非どの商品か一つ試してみてください。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事