TOP » 暮らしの知恵 » 時間を忘れてしまいそうな「時計」たち

時間を忘れてしまいそうな「時計」たち

1,325View
yu-ki

に時間を忘れそうな、精神的にゆったりとしてしまいそうな時計をまとめてみました。
時間に追われず、のんびりとした時間を過ごすことができるかもしれませんね。

1

Cosmos

星座板をドームに閉じ込め、夜空のように青くライトアップしたようなステキな「Cosmos」。
Jay Hyun Kim氏がデザインした「Cosmos(コスモス)」は、北半球の天体地図、時計、スピーカーが一体となった最新ガジェット。球体のなかにある大きな光が時針を、小さい光が分針の役目を果たしている。

アイフォンやアンドロイドなどスマートフォンとBluetoothで接続してミュージックプレイヤーとしても使える。

2

Today

3層に分かれたグラデーションは太陽の位置に連動するように、円の下半分は夜を、上は日中を表すこちらは日時計。odayはアナログ式でありながら1日で1周する、24時間表示式の時計だ。

文字盤に数字はなく、色のグラデーションで時間が表現されているのが特徴的です。時計に急かされるのではない。
私たちの生活をゆるやかに変えてくれるかもしれない、時計です。

3

「Liquid Metal Watch」

デザインウォッチの「Sea Hope」が、液体金属が変形して時針になるという時計を作った。3本の針の代わりに液体金属の粒が3つで現在時刻を示してくれます。
巷ではターミネーターに登場した液体金属型の『T-1000』を彷彿とさせる腕時計であるとして話題に。
時計に使用している液体金属はある科学メーカー様のご協力で常温で液体として存在できるある液体にシルバーの色をつけているものを使用しています。

4

ShadowPlay

信じられないかもしれませんが、これは「時計」なんです。
リングの真ん中に指を指せば時間が浮かび上がってくるちょっと変わった仕組みの時計です。

秒針の部分はLEDとなっており、指を置いた時のみ動き出すような仕組みになっている。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事