TOP » 暮らしの知恵 » これホント?釣りを趣味にすると仕事が捗るらしい?

これホント?釣りを趣味にすると仕事が捗るらしい?
「釣り」を趣味にする。
見えない魚の習性を学び、その性向を予想して罠を仕掛ける。魚は命がけで逃げようとするが、それでもエサに食らいつかせるのが釣り。
そんな釣りがあなたの生活を豊かにするかもしれませんよ。
ここではそんな釣りの思わぬ魅力をお伝えします。
1
魚のいる場所を探す
週末の天気は、気温は、潮の満ち引きは、海水の温度は、はては潮の早さ、各港の釣り舟の釣果等の情報まで幅広く収集します。そして潮時まで十分準備をし、その時が来たときは一気に釣ります。
2
好む仕掛けを見定める
どのような魚をターゲットにするのかを明確に決めます。狙うターゲットによってやるべきことが全く違うからです。
「俺はポテトが好きだから、ポテトを釣り針に刺して魚を釣ろう」なんて考える人はいません。そんなことをしたら魚は釣れないからです。
3
状況に合わせて、自分を変える
タイミングに関しては時間帯。魚も回遊してるで、時間帯によっては全く釣れません。
釣れなければ、狙う魚を変え、道具を変え、場所を変える。いつも同じところにじっとしていて、魚がいないと嘆いているだけではダメだからです。
コツは釣れない状態(仕掛け、ポイント、エサ)で釣り続けないことでしょう。
4
釣りがうまい人は、仕事もできる
釣りたい魚がたくさん住む場所を探し当てるために、マーケティングの知識が必要です。
あくまで、相手が欲しいものを提案する。魚にはミミズを、顧客には顧客が飛びつくものを与えるのが先決です。
5
釣りはうまくいかない時こそ、きっと支えになってくれる
結果が出ない、出にくい方法をいくら繰り返しても結果はほぼ変わりません。釣れない時は魚が考える時間を与えてくれたと思えばいいでしょう。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,803View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,551View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,970View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,253View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,120View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,065View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,466View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,059View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,058View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,211View
t-shima