TOP » 暮らしの知恵 » 皮膚科も認める、すぐに試したい「洗顔料」

皮膚科も認める、すぐに試したい「洗顔料」
洗顔料の効果って、何か違いあるの?
ここでは、皮膚の専門家もおススメする先顔料をまとめてみました。
これであなたもトラブル知らずのお肌に!
1
花王ホワイト
皮膚科に行った時に洗顔も普通の石鹸をよく泡立てて洗うのが、一番いいと言われて、実行しています。
石鹸かぶれで受診した際、皮膚科医に勧められた2種のうちのひとつです。配合成分が明確で安心して使えるようです。香りも大好きなのでいつも切らしません。
2
「ノブ NOV ACアクティブ ウォッシングフォーム」
全国の皮膚科医8000人が推薦しているドクターズコスメでもあり、実際に皮膚科でも取り扱われているニキビケア商品。
毛穴の黒ずみが目立つのが悩みだったのですが、何回か使用していくうちに少しずつ黒ずみが薄くなってきたのを実感しています。
3
「ミノン MINON フェイシャルウォッシュ」
『ミノン』は、赤ちゃんからご年配の方まで洗うことができるほどお肌にやさしく、低刺激であるので、バリア機能が低下した敏感肌・乾燥肌にも安心して使うことができます。
ミノンが選んだ植物性アミノ酸系洗浄成分は、泡立ちは軽めですが、汚れを落とす力は充分あります。
4
炭酸水を使った洗顔もおすすめ
炭酸水は美容的な効果だけでなく健康面でも効果が期待できます。炭酸水を飲むと疲労物質を体外に排出したり、血管が拡張され血行がよくなります。
炭酸水の一番の効果は、血行促進効果です。血行促進効果があると、肌のターンオーバー(新陳代謝)も活発になるので、どんな肌質の人でも、トラブルを改善する手立てになります。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,884View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,644View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
13,120View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,336View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,276View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,154View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,582View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,138View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,156View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,356View
t-shima