TOP » 暮らしの知恵 » 皮膚科も認める、すぐに試したい「洗顔料」

皮膚科も認める、すぐに試したい「洗顔料」

2,993View
yu-ki

洗顔料の効果って、何か違いあるの?
ここでは、皮膚の専門家もおススメする先顔料をまとめてみました。

これであなたもトラブル知らずのお肌に!

1

花王ホワイト

皮膚科に行った時に洗顔も普通の石鹸をよく泡立てて洗うのが、一番いいと言われて、実行しています。
石鹸かぶれで受診した際、皮膚科医に勧められた2種のうちのひとつです。配合成分が明確で安心して使えるようです。香りも大好きなのでいつも切らしません。

2

「ノブ NOV ACアクティブ ウォッシングフォーム」

全国の皮膚科医8000人が推薦しているドクターズコスメでもあり、実際に皮膚科でも取り扱われているニキビケア商品。
毛穴の黒ずみが目立つのが悩みだったのですが、何回か使用していくうちに少しずつ黒ずみが薄くなってきたのを実感しています。

3

「ミノン MINON フェイシャルウォッシュ」

『ミノン』は、赤ちゃんからご年配の方まで洗うことができるほどお肌にやさしく、低刺激であるので、バリア機能が低下した敏感肌・乾燥肌にも安心して使うことができます。
ミノンが選んだ植物性アミノ酸系洗浄成分は、泡立ちは軽めですが、汚れを落とす力は充分あります。

4

炭酸水を使った洗顔もおすすめ

炭酸水は美容的な効果だけでなく健康面でも効果が期待できます。炭酸水を飲むと疲労物質を体外に排出したり、血管が拡張され血行がよくなります。
炭酸水の一番の効果は、血行促進効果です。血行促進効果があると、肌のターンオーバー(新陳代謝)も活発になるので、どんな肌質の人でも、トラブルを改善する手立てになります。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事