TOP » 暮らしの知恵 » デザイン性の高い「工具」が多すぎる

デザイン性の高い「工具」が多すぎる
え?これ工具?
そんなデザイン性に優れた工具を紹介します。
1
「Tool Pen」
手元にこんなマルチツールがあればすごく便利なはず。これさえあれば旦那さんやボーイフレンドを待たずとも、女性でも自力で色々な物を修理できそうです。
各ペンはビット6個が付属しており、各ビットはオーダーメイド六角バレルの中に、重なっています。ペン型なのでいつでも持ち歩けて、スマートにサッと取り出して仕事をする姿はカッコイイ!。
もの作り屋としてはいつもポケットに入れておきたい逸品です。
2
「repaire」
DIYを楽しくするためにも道具にデザインを取り入れたらいかがでしょう?リビングに置ける工具がコンセプトのスタディーワークです。
倉庫に隠すのではなく、手に取りやすいサイズで目に付くところに飾る工具。
3
「BONE」
ドイツのデザイナーであるHenrik Balzer氏がデザインしたハンマーで、中央部が幾何学的な模様をしておりどこか芸術作品のようなハイセンスさを感じさせます。
中央部の幾何学模様は飾りとしての役割もありますが、実は素材となる金属の消費を通常の物に比べ60%に抑え、軽量化まで図っているという機能性も秘めています。
4
「クラインツール クラインレザーツールバック」
お洒落な見た目だけでなく、鋲打ちされた3層底で強度もしっかりと約束されています。
バリスターナイロンやキャンバスのツールバッグもカッコいいですが、使い込めば使い込むほどに味が出てくるレザーでトラッドなDIYスタイルを楽しんでみるのもいかがでしょうか?
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,803View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,551View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,970View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,253View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,120View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,065View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,466View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,059View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,058View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,211View
t-shima