TOP » 暮らしの知恵 » ガンコ汚れに!ウタマロ石鹸が主婦の間で話題に

ガンコ汚れに!ウタマロ石鹸が主婦の間で話題に
今、主婦の間で爆発的に売れている「ウタマロ石鹸」
洗濯石鹸だけど頑固な汚れがみるみる落ちると話題になっています。
お子様の汚れた靴下や上履き、旦那様のワイシャツの黒ずみやカーテンの汚れにまで使える万能石鹸、ここではそんな「ウタマロ石鹸」を紹介します。
1
ウタマロ石鹸って?
ウタマロ石鹸のコンセプトは、「ガンコな汚れも簡単キレイ」
ウタマロ石鹸は独特の緑色をしています。
汚れを落とす際は、石鹸を汚れた生地にしっかりなじませることが大切となる為、石鹸が汚れになじんでいくのが目で見て分かりやすいようにこの色が選ばれたそうです。
2
お手頃価格なのも嬉しい
固形タイプはひとつ約100円と経済的。
長きにわたり愛されている理由は手に取りやすい値段もあるのかもしれません。
3
色柄物にはリキッドタイプを
色柄物や大切な服、おしゃれ着にはリキッドタイプがおすすめです。
固形タイプの石鹸のようにゴシゴシとこする必要がありませんので安心してご利用頂けます。
手肌や環境に優しく、汚れ落ちも抜群。
これまでの概念を打ち破ってくれるでしょう。
4
ウタマロ石鹸のメリットは?
ウタマロ石鹸は泥汚れや靴下の汚れなどに有効です。
石鹸でこすっても汚れが落ちない場合は、たわしなどを使うとより効果的でしょう。
スニーカーやYシャツの襟汚れにも有効です。
普段洗うことの無いカーテンも、洗濯機で洗う前にウタマロ石鹸で汚れを落としておけば新品の輝きを取り戻す事が出来ますよ。
5
汚れに強く環境に優しい
その他にもケチャップや醤油の汚れなど食べこぼしにも効果を発揮します。
しっかりと白くなりますが、環境や手肌に配慮し、肌の弱い方でも安心してお使いいただけるのがうれしいですよね。
あなたもきっと試したくなったはず。
是非ウタマロ石鹸で驚きの白さを試してみてくださいね。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,803View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,551View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,970View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,253View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,121View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,065View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,466View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,059View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,058View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,212View
t-shima