TOP » 暮らしの知恵 » これだけあれば大丈夫!万能なキッチングッズ

これだけあれば大丈夫!万能なキッチングッズ
いきなりすべてのキッチングッズをそろえるのは至難の業です。しかし、実際にどれが必要か。なかなかわからなかったりしますよね。
ここでは、これだけは欲しい!というキッチングッズをまとめてみました。
これからそろえないと、という方必見です。
1
ロッジの「スキレット」
とにかく使い勝手がいいのが魅力です。別売りのフタも揃えると、圧力鍋や無水、無油鍋の代用もできるという優れもの。
コンロの上での調理、そのままオーブン、そして完成した料理をプレートの上やテーブルの上にそのまま出しても大丈夫です。料理を美味しく調理し、汚れ物を少なくしてくれるでしょう。
2
無印の「シリコーン調理スプーン」
先端がくにゅっとまがります。
炒める、まぜる、とりわけるが一つでできます。
これ一つでチャーハン、煮物、ミートソース等々…あらゆる調理に使えます。お玉やヘラなどを複数買うより、この調理スプーンを2本そろえれば事足りるでしょう。
3
「レンジでパスタ」
人数分ごとの水の量が図れるメモリや水切り用の穴が蓋についているので洗い物も少なくて済んじゃうこちらのグッズ、水と一緒に、チンするだけで簡単にパスタを作ることが出来ます。
あとはソースをお好みで準備するだけなので簡単です。
4
レンジ専用炊飯器「ちびくろちゃん」
チンするだけでご飯が炊けるレンジ調理道具です。炊飯機よりも早いし、電気代の節約にもなるし、1人暮らしの方には太鼓判です。
5
イワキの「耐熱ガラス容器」
電子レンジ、冷凍OK。ふたをとればオーブンもOKなこちらの容器。耐熱ガラスは、酸や塩分に強いから、新鮮なフルーツやサラダの保存にも最適です。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,803View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,551View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,970View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,253View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,120View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,065View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,466View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,059View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,058View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,211View
t-shima