TOP » 暮らしの知恵 » 快適沿線!暮らすならココ!総武線沿いの駅特色

快適沿線!暮らすならココ!総武線沿いの駅特色
皆様は引っ越すときにどういった条件から探しますか?やはり一番多いいのは、仕事や学校への通勤・通学に都合が良いところを探しますよね。そんな時に賃貸検索サイトで便利なのが駅検索機能です。しかし、肝心な各駅の特色がわからず、住み心地が気になるものです。
今回は「暮らすならココ!総武線沿いの駅特色」と題し、総武線に絞った総武線が通る地域をご案内していきます。
1
JR総武線の特徴を知りましょう
東京郊外の三鷹市から首都圏を東西に貫き、東京都心を経由するJR東日本が運営する沿線です。さらに千葉県千葉市まで延びる運行区間60.2kmの路線となっております。御茶ノ水駅と三鷹駅の区間はJR中央線と並行し、千葉から新宿へ向かう際に特急への乗り換えは御茶ノ水駅から行います。また、御茶ノ水駅を境に秋葉原駅や錦糸町駅など23区の東部を走ります。JR総武線は沿線各駅に停車するため、都心部の利用者には欠かせない路線となっているのも事実です。また千葉からの利用客が非常に多く、東京メトロの東西線と相互直通運転を行なっています。
2
東京を代表する新宿駅
新宿駅は専門学校やオフィスが非常に多く、さらに歌舞伎町を中心とした飲み屋が多数あるため、利用者が多岐に渡ります。他沿線へのアクセスはJR山手線、埼京線、中央線、西武新宿線「西武新宿駅」、湘南新宿ライン、小田急小田原線、京王線、東京メトロ丸ノ内線、都営地下鉄新宿線、大江戸線「新宿駅・新宿西口駅」と様々です。
3
学生の街 御茶ノ水駅
御茶ノ水は、専門店街、学生街、多くの総合病院のある地域です。昼間人口が多くて活発なのが特徴で、JR御茶ノ水駅と周辺駅の 1 日当たりの平均乗車人員数は、東京・有楽町エリアに次いで多くなっています。有名な駿河台日大病院・三楽病院といった総合病院が並び、明治大学などの教育施設が集積しているため学生も多いいようです。また、隣接する文京区にも順天堂病院等の高度医療施設が立地しています。
4
おしゃれタウン吉祥寺駅
年齢や性別を問わず、住んでみたい街として人気の高い駅です。新宿、渋谷の人気2大ターミナルに直結しているだけに、足回りの便利さがあり、活気が多くの人をひきつける魅力です。いつ行っても人があふれている街はデパートに商店街、闇市風の市場までなんでも揃う賑やかさがあります。吉祥寺の顔、井の頭公園もあり、デートスポットとしても活用されていますね。
いかがでしたか?一度、総武線に乗って街中を探索してみてくださいね。きっと良い都に出会えますよ。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,885View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,648View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
13,123View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,338View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,283View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,157View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,585View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,139View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,158View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,360View
t-shima