TOP » 暮らしの知恵 » じめじめした梅雨を気持ちよく過ごすためのアイテム

じめじめした梅雨を気持ちよく過ごすためのアイテム
じめじめとした梅雨。なんとなく気持ちも暗くなってしまいがちですね。
ここでは、そんな梅雨のじめじめを吹き飛ばすアイテムを集めてみました。
1
Soilシリーズ
Soil=土。
保湿性や吸水性に優れた素材・土(珪藻土)を用い、そこに左官の技術を組み合わせて作られたSoilのプロダクトは、土の特性で保湿性や吸水性に優れています。湿気の気になる季節、生活に取り入れたいブランドの一つ。
バスマットや、調味料の保存容器に入れて湿気による品質の低下を防ぐドライングブロックなどが知られています。
2
CARRY SaKasa
逆さに開くから、閉じるときに手が濡れない。
SaKasaは雨の日の不便を解決する高級傘。
3
KEYUCA 晴雨兼用プレーンパンプス
仕事にも、日常使いにも。
KEYUCAの晴雨兼用パンプスなら、シーンを選ばず使えます。
4
KEYUCA 晴雨兼用トレンチコート
雨だって、服はなるべく濡らしたくない!
そんな時に使えるのが、晴れにも雨にも使えるKEYUCAの軽量トレンチコート。
見た目はレインコートじゃないのに、しっかり撥水加工。
防水加工ではないので、長時間の利用や高水圧では濡れてしまうそうです。通勤や外出時に羽織るなど、通常の利用の中で困りません。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,820View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,569View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
13,002View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,270View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,151View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,087View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,489View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,076View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,077View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,243View
t-shima