TOP » 暮らしの知恵 » あなたは大丈夫?ダンボール収納は今すぐ辞めるべき!

あなたは大丈夫?ダンボール収納は今すぐ辞めるべき!

3,435View
yu-ki

軽くて持ち運びも便利でタダで手に入るダンボール箱。こうした理由から収納グッズとして活用されている方もいますが、実はダンボールは収納には向きません。

その驚くべき理由とは?ここでお伝えいたします。

1

段ボール収納のデメリット

段ボールは丈夫で箱状なので使い道がたくさん浮かぶかもしれませんが、様々なデメリットが存在します。
気軽でおしゃれな収納と思ったら大間違いかもしれませんよ。

2

意外と汚い

新品でない限り、これまでの保管場所や流通状況などが全く把握できないため、もしかするととても汚い可能性があります。
トラックの荷台でついたであろう汚れが、底の部分に見られることもあります。

3

カビが繁殖しやすい

紙製品のため湿気を吸収しやすく、特に押入れなどに入れている場合は特にカビの温床になってしまう場合があります。
収納箱にすると中の物にもカビが生えてしまいます。服などを収納しているといざ着るときにカビだらけとなることも考えられます。

4

ダニを居付かせる

ダニが生息しやすい環境である段ボール、もしかすると大量発生の原因になっているかもしれません。
段ボールは紙製なので湿気を吸いやすく、ダニの住み付きやすい環境になってしまいます。ダニの良い住みかとなり、ダニに刺されたかゆみだけでなく、アレルギーの原因となります。

5

ゴキブリを居付かせる

ゴキブリにとって有利な条件が揃っているため、もしかすると住処にされてしまっているかもしれません。
ゴキブリにとっては、温かく、そして隙間などもあるので、すごく落ち着く環境だそうです。

ゴキブリの侵入経路のひとつとして、ダンボール箱にまぎれて一緒に入ってきたり、ダンボールについていた卵が家の中で孵ったりというケースも少なくありません。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事