TOP » 暮らしの知恵 » 「まるでスケッチのような」アイテムたち

「まるでスケッチのような」アイテムたち
目の錯覚?違います。
ここでは、ついつい錯覚を起こしてしまいそうなスケッチのようなアイテムを集めてみました。
1
「ラフスケッチ プロダクト」
すべての家具がワイヤーから作られているので、遠くからみると平面状に描かれた線にしか見えません。
実際に人が座ってみる事も可能。
家具としての快適性や安全性については疑問ですが、少なくとも素敵なアート空間が生まれている事には違いありません。
2
「PICTO CLOCK」
時間を告げるのに最低限の要素だけで作られたピクトグラム時計。
ピクトを名乗るからには限りなく二次元に近づけたいということで、それぞれのパーツの厚みはわずか2mmのうすうす仕様。
裏面板の外周を鋭角に切削することで薄さ感を、さらに、針と縁の円を同じ14mm幅に揃えることで、より記号らしさが表現されています。
3
「thin black lines」
輪郭だけが描かれたスケッチのようで、実際には立体として存在します。
前後の位置関係を緩やかに崩したり、ときに三次元と二次元の狭間を行き来し、形態としての成立と破綻とを交互に繰り返すような、多様な表情をもつデザインとなった。
4
「Frame」
黒のフレームが印象的なこちらの収納。様々なタイプが揃っており、組み合わせによって壁掛けから床置きまで色々な使い方ができます。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,803View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,551View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,970View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,253View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,120View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,064View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,466View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,059View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,058View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,211View
t-shima