
デザインがユニークな貯金箱
ちょっとワクワクするようなデザインの貯金箱を集めてみました。
これなら貯金も捗るかもしれませんね!
1
「Collecs」
50円100円の小さなことを、毎日コツコツと続けるのは、想像以上に大変。最初のうちこそ、数えながら入れていくものの、そのうち、存在さえ忘れてしまう。誰もが経験したことがあるでしょう。
キレイに同じ列に並べたり、全体に広げたり。どこにコインを置くのかも人によって違いがでそう。
2
「GREEDY PIG」
昔懐かしい「ブタの貯金箱」を最新式にアップデートした商品は、まるでカップや缶の中の餌を食べようと、ブタが顔を突っ込んでいるようなデザインになる。お金はブタのお尻に開いている穴から投入できる。
お金が十分にたまった後はブタを抜くだけで取り出せるというのも良いですね。お楽しみのイベントのためにちょっとした貯金を考えている人にとっておすすめです。
3
「Feed Your Dreams Piggy Bank」
ブタさんが大きくなればなるほど嬉しい。
あなたの貯金額とブタさんの成長具合が連動。
出典
貯金をすると太っていくブタの貯金箱「Feed Your Dreams Piggy Bank」 | iiMono.jp
小銭を貯めれば貯めるほど成長するブタの貯金箱。特殊なフェルト素材で作られており、コインが貯まってくるとまん丸と太ったブタに変形していきます。
4
「DUEL Saving Bank」
この貯金箱、コインを入れる穴が二つあり、多くお金を入れている方に傾くというシンプルな作りですが、これならお金が貯まりそうな気がします…。
半円型で投入口が2つ付いているこの貯金箱。シーソーのようにお金が多く入っている側に傾くので、2人で貯金額を競ったりすることができます。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,473View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,212View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,462View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
2,902View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
13,606View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
8,667View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
9,770View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
6,735View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
8,732View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
13,707View
t-shima