TOP » 暮らしの知恵 » 好感度と効率を上げてくれる「仕事文具」

好感度と効率を上げてくれる「仕事文具」
使いやすさは大前提!ここでは、その上好感度も上がるようなアイテムを集めてみました。
1
「めいしふせん」
名刺に直接メモしたくない方におススメの名刺に貼る透明付箋です。名刺交換した後に、会った日時や話した内容などを書いてぺたっと貼れます。
ふせんなので情報のアップデートもしやすく、会うたびに「そんなことよく覚えててくれましたね!」といった会話ができるようになるかもしれない。ビジネスマンはもちろん、キャリアウーマンにも必携の便利グッズ。
2
「スマート印鑑」
財布や手帳、名刺入れ等にそっとしのばせて、外出時の急な押印にスマートに対応できるシートタイプの携帯印鑑です。
よく見ると「にじみ」まで再現されており、見た目の質感は普通のハンコの印影とまったく変わりません。世界最薄0.34mmなので、普段は持っていることすら気にならない。持ち物を最小限にしたいビジネスマンにおすすめ。営業先で話題作りにも!
3
「シクオス」
マットの有る無しでハンコの押しやすさは本当に劇的に変わります。わざわざ下に敷くものを探さずとも、それが朱肉と一体になっている。目から鱗が落ちるとはまさにこのこと。
契約書などにお客様から直接押印をいただくような営業をされている方には必携のツールと言えます。
4
「時計式ToDo管理付せん」
ToDo管理にビジュアルな時間の概念を導入することにより、無理・無駄なくタスクを実行することが出来るようデザインされています。
貼ってキレイに剥がすことができるので、手帳やノート、パソコン周りに貼っておくことも可能です。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,432View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,178View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,406View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
2,865View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
13,544View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
8,608View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
9,630View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
6,701View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
8,684View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
13,655View
t-shima