TOP » 暮らしの知恵 » 部屋の中に「○○を作り出す」アイテムが神秘的すぎる

部屋の中に「○○を作り出す」アイテムが神秘的すぎる
あなたなら部屋の中に何を作り出しますか?
日常に突如現れた「それ」が、神秘的だと今話題になっています。
1
「Coelux」
イタリア発のLED照明パネル「Coelux」は、太陽による日差しを部屋の中に再現します。タイプは3種類で、赤道付近の強い太陽光、また地中海の日差し、そして北欧スカンジナビアの柔らかい太陽光バージョンがあります。
科学者たちの技術を結集させることで、外界から遮断された場所であっても、まるで自然光が入っているかのような雰囲気をLEDライトで作り出せるようになっています。
2
「cloud in room」
室内空間に突然現れた雲ですが、空気変化の影響が少ない、何もない空間に佇む瞬間を捉えることで、まるでそこにいるのが当たり前のような、圧倒的な存在感を感じることができます。
湿度、温度、光を調節して、フォグマシン(霧発生装置)を用いて室内に人工的な雲をつくっちゃったらしい。まさに科学とアートの融合ですね。
3
「Bright Blind」
普通のブラインドが陽射しを遮り明るさを調節するのと同じように、羽の開閉で光量が変わるみたいで、ブラインドの一枚一枚の裏側に無機ELという光源が取り付けられていて、傾斜によって光の量を調節する仕組みになっているとのことです。
地下の部屋なんかでも使えそうですし、実際、全く光の入らない本物の窓なんかに取り付けるのもいいかも。
4
「Luna」
月のビジュアルそのものをランプにしてしまった、インテリアとしての存在感も存分に発揮してくれるアイテムとなっています。
「夜空の月をお部屋に」のコンセプトを持つ「Luna」は、台湾のデザインチーム「Acon Studio」により、作られました。
ガラス繊維やラテックスゴムを使用し、月の独特な模様を描いているそうです。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,884View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,644View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
13,120View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,336View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,276View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
9,154View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,582View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,138View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,156View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,356View
t-shima